検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011111283図書一般337.233/カナ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ポンドの譲位

人名 金井 雄一/著
人名ヨミ カナイ ユウイチ
出版者・発行者 名古屋大学出版会
出版年月 2014.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ポンドの譲位
サブタイトル ユーロダラーの発展とシティの復活
タイトルヨミ ポンド ノ ジョウイ
サブタイトルヨミ ユーロ ダラー ノ ハッテン ト シティ ノ フッカツ
人名 金井 雄一/著
人名ヨミ カナイ ユウイチ
出版者・発行者 名古屋大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 名古屋
出版・発行年月 2014.1
ページ数または枚数・巻数 4,329p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
ISBN 978-4-8158-0759-7
ISBN 4-8158-0759-7
注記 文献:p303〜320
分類記号 337.233
件名 ポンド国際金融
内容紹介 ユーロダラーの発展と国際金融市場シティの隆盛も視野に、戦後ポンドの役割を再評価、福祉国家化による国内均衡優先へと舵をきったイギリスの政策転換をも捉えて、基軸通貨交代の知られざる意義を描きだす。
著者紹介 1949年岐阜県生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。名古屋大学大学院経済学研究科教授。経済学博士。著書に「イングランド銀行金融政策の形成」「ポンドの苦闘」他。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811748561
目次 序章 ポンドの戦後史
1 ポンドは単に衰退しただけなのか/2 ポンドから見えてくる戦後国際通貨体制/3 戦後ポンド史の内面へ/4 ポンド残高累積からスターリング協定廃止まで/5 前史
第1章 ポンド残高の累積とブレトン・ウッズ会議
はじめに/1 ポンド残高の増大/2 戦後の国際収支見通しと「国際清算同盟案」の作成/3 ブレトン・ウッズ会議と為替管理権の放棄/おわりに
第2章 英米金融協定の締結とイングランド銀行の国有化
はじめに/1 英米金融協定の締結/2 1946年イングランド銀行法の制定/3 1946年イングランド銀行法の性格/4 1946年イングランド銀行法と1998年イングランド銀行法/おわりに
第3章 交換性回復の失敗と為替管理再強化
はじめに/1 大戦終了直後のイギリス経済/2 交換性回復とその挫折/3 為替管理再強化とスターリング地域維持/おわりに
第4章 1949年のポンド切下げ
はじめに/1 交換性回復失敗後=切下げ前のイギリス経済/2 切下げの準備と実施/3 切下げの効果/おわりに
第5章 ヨーロッパ決済同盟と交換性回復
はじめに/1 EPU設立とポンド/2 EPUの機能とポンド/3 交換性回復とポンドの地位/おわりに
第6章 ユーロダラー市場の発展とシティの復活
はじめに/1 ユーロダラー市場の起源と取引態様/2 ロンドンにおけるユーロダラー市場の発展/3 当局のユーロダラー市場認識と対応/4 シティの復活/おわりに
第7章 1967年切下げとヨーロッパ経済共同体加盟
はじめに/1 ポンド危機の深化とポンド政策への懐疑/2 ポンド切下げとポンド政策の動揺/3 EECへの接近とポンド政策の混迷化/4 EEC加盟決定後のポンド政策の「収斂」/おわりに
終章 ポンドの衰退と譲位
1 国際通貨ポンドの存続/2 凋落に潜む譲位の側面/3 維持から譲位への転換過程/4 ポンドから見えてきた戦後国際通貨体制



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポンド 国際金融
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。