検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012193165図書一般450.9/タツ13/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

図説世界の自然環境

人名 辰己 勝/著
人名ヨミ タツミ マサル
出版者・発行者 古今書院
出版年月 2013.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 図説世界の自然環境
タイトルヨミ ズセツ セカイ ノ シゼン カンキョウ
人名 辰己 勝/著
人名ヨミ タツミ マサル
出版者・発行者 古今書院
出版者・発行者等ヨミ ココン ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.11
ページ数または枚数・巻数 3,131p
大きさ 26cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-7722-4163-2
ISBN 4-7722-4163-2
注記 文献:p128〜131
分類記号 450.9
件名 自然地理
内容紹介 自然環境を視る力の養成に役立つ、自然地理学のテキスト。日本をはじめ世界各地の地形と気候を主体とした自然環境について、図や写真を用いてわかりやすく解説する。各地の自然災害の事例も紹介。
著者紹介 1951年滋賀県生まれ。立命館大学大学院地理学専攻修士課程修了。近畿大学教職教育部教授。専門は自然地理学、地形学。共著に「図説世界の地誌」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811732391
目次 1 世界の自然環境
1.世界の地形概観/2.世界の気候区分/3.世界の植生と土壌
2 アジア
1.アジアの地形概観/2.アジアの気候環境/3.日本列島の地形/4.台湾の変動地形/5.朝鮮半島とチェジュ島/6.中国西南地方の地形/7.タイ/8.マレーシアの石灰岩地形/9.インドネシアの火山と断層地形/10.スリランカの海岸と高原/11.インドの多様な地形と気候/12.西アジアの乾燥地形
3 アフリカ
1.安定陸塊からなる台地/2.東アフリカ大地溝帯/3.広大な砂漠地帯とサヘル/4.アフリカの気候環境
4 ヨーロッパ
1.ヨーロッパの気候環境/2.ヨーロッパの多様な地形/3.火山と氷河の島・アイスランド
5 アングロアメリカ
1.アングロアメリカの気候環境/2.アメリカ合衆国西部の地形/3.グレートプレーンズとミシシッピ川/4.アパラチア山脈と五大湖/5.カナディアンロッキーの氷河地形
6 ラテンアメリカ
1.ラテンアメリカの地形と気候/2.メキシコ高原とユカタン半島/3.長大なアンデス山脈/4.広い面積を誇るアマゾン平原/5.ブラジル高原とその周辺/6.南部の平野
7 オセアニア・ハワイ
1.オーストラリア/2.ニュージーランド/3.ハワイ:太平洋に浮かぶ火山の島



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

450.9 450.9
自然地理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。