検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015652738図書一般369.31/シン20/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

震災学 vol.3(2013) 

出版者・発行者 東北学院大学
出版年月 2013.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 震災学 vol.3(2013) 
タイトルヨミ シンサイガク
出版者・発行者 東北学院大学荒蝦夷(発売)
出版者・発行者等ヨミ トウホク ガクイン ダイガク/アラエミシ
出版地・発行地 仙台/仙台
出版・発行年月 2013.10
ページ数または枚数・巻数 215p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-904863-35-0
ISBN 4-904863-35-0
注記 Semiannual
分類記号 369.31
件名 東日本大震災(2011)
内容紹介 東日本大震災によって浮かびあがる問いを、被災地・東北から発信する。vol.3は、シンポジウム「復活と創造 東北の地域力」の基調講演やパネル討論、「仮設住宅とは何か」などを収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811728050



目次


内容細目

水と緑の国、日本   基調講演   12-21
富山 和子/述
土を生かして復興へ   パネル討論   22-29
富山 和子/述 結城 登美雄/述 佐久間 政広/述
福島で考えたこと   32-42
大石 芳野/談
水俣・スリーマイル・福島   44-53
アイリーン・美緒子・スミス/談
この辺りの幽霊の問題   54-57
玄侑 宗久/著
<仮設>に暮らして   座談会   60-77
臼澤 良一/述 駒林 奈穂子/述 佐藤 康男/述 金澤 大樹/述 山中 茂樹/述
仮設住宅史を繙く   関東大震災から東日本大震災九〇年後の今   80-91
古関 良行/著
阪神・淡路大震災仮設住宅の五年間   東日本大震災被災地への伝言   92-100
磯辺 康子/著
奥尻島仮設生活回想   地震・津波・火災から二〇年   102-107
麓 敏也/著
火砕流と土石流との闘い   108-112
清水 眞守/著
肌で感じるコミュニティの大切さ   末永安廣さんに聞く   112-114
金本 金栄/著
仮設住宅における避難者の心身ケア   114-119
中島 禮子/著
いま仮設住宅に暮らすということ   120-126
阿部 重樹/著
<仮の住処>を生きる   応急仮設住宅居住者の声   128-173
震災メメントモリ   「痛み温存」としての記録筆記法と死者をむすぶ回路   176-189
金菱 清/著
記憶地図を描く   「更地の向こう側」に重なる過去と未来   190-195
酒井 朋子/著
ローカルラジオと東日本大震災   IBC岩手放送の二年   196-207
姉帯 俊之/著
南相馬をゆく   旧警戒区域ボランティア体験記   208-215
山川 徹/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.31 369.31
369.31 369.31
東日本大震災(2011)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。