蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0012344727 | 図書一般 | 911.12/マン05/9 | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
萬葉語文研究 第9集
|
人名 |
萬葉語学文学研究会/編
|
人名ヨミ |
マンヨウ ゴガク ブンガク ケンキュウカイ |
出版者・発行者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2013.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
萬葉語文研究 第9集 |
タイトルヨミ |
マンヨウ ゴブン ケンキュウ |
人名 |
萬葉語学文学研究会/編
|
人名ヨミ |
マンヨウ ゴガク ブンガク ケンキュウカイ |
出版者・発行者 |
和泉書院
|
出版者・発行者等ヨミ |
イズミ ショイン |
出版地・発行地 |
大阪 |
出版・発行年月 |
2013.10 |
ページ数または枚数・巻数 |
200p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-7576-0686-9 |
ISBN |
4-7576-0686-9 |
分類記号 |
911.12
|
件名 |
万葉集
/
日本語-古語
|
内容紹介 |
萬葉集を中心とする上代文学、8世紀を中心とする日本語学の、新たな展開を告げる論考を集めた論集。「浦島伝説歌におけるうたい手の設定」など6本ほか、討論会「古事記の文章法と表記」の記録を収録する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811722555 |
目次
内容細目
-
古事記の文章法と表記
討論会
1-56
-
奥村 悦三/ほか述
-
古事記の文章法と表記
57-73
-
乾 善彦/著
-
「ものはてにを」を欠く歌の和歌史における位置づけ
75-100
-
新沢 典子/著
-
マシの「反事実」と「非事実」
101-120
-
栗田 岳/著
-
万葉集巻七・一三七五譬喩歌の類にあらずの歌について
121-139
-
上森 鉄也/著
-
浦島伝説歌におけるうたい手の設定
141-160
-
錦織 浩文/著
-
家持巻十九巻末三首の左注
161-194
-
八木 孝昌/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる