検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012450292図書一般198.386/ユミ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世の光となる教会をめざして

人名 弓矢 健児/[ほか著]
人名ヨミ ユミヤ ケンジ
出版者・発行者 日本キリスト改革派西部中会世と教会に関する委員会
出版年月 2013.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 世の光となる教会をめざして
タイトルヨミ ヨ ノ ヒカリ ト ナル キョウカイ オ メザシテ
人名 弓矢 健児/[ほか著]   袴田 康裕/編
人名ヨミ ユミヤ ケンジ ハカマタ ヤスヒロ
出版者・発行者 日本キリスト改革派西部中会世と教会に関する委員会一麦出版社(発売)
出版者・発行者等ヨミ ニホン キリスト カイカクハ セイブ チュウカイ ヨ ト キョウカイ ニ カンスル イインカイ/イチバク シュッパンシャ
出版地・発行地 [出版地不明]/札幌
出版・発行年月 2013.9
ページ数または枚数・巻数 400p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-86325-060-4
ISBN 4-86325-060-4
注記 汚れあり(小口)
分類記号 198.3864
件名 改革派教会キリスト教-感想・説教
内容紹介 「世の光」となるように召されたキリストの教会は、今日、何を見つめ、いかに歩むべきなのか。牧師、キリスト教思想家、哲学者、カトリック司教、憲法学者が教会とキリスト者の果たすべき課題と責任を真摯に問うた講演集。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009811721723



目次


内容細目

神の国と地上の平和   終末論的視点から教会の平和倫理を考える   9-34
弓矢 健児/述
キリスト教は「靖国」を超えられるか   2010.2.11   35-60
高橋 哲哉/述
宣教の課題としての教会の社会的責任   私たちの戦いの視点   61-94
袴田 康裕/述
教会が社会と国家に向き合う時   歴史から学ぶ   95-145
水垣 渉/述
神の言葉による戦い   荒野の時代の中で   147-177
西 牧夫/述
教会の信仰と社会的使命   信仰の視点から   179-218
松浦 悟郎/述
愛と平和の手紙としての教会形成   2012.8.14   219-246
相馬 伸郎/述
時代の危機とキリスト教   矢内原忠雄の思想と信仰に学ぶ   247-299
長谷部 弘/述
平和についての教会的一致のために   ウェストミンスター信条を持つ教会として   301-336
袴田 康裕/述
原発問題で私たちが問われていること   キリスト教倫理の視点から原発問題を考える   337-360
弓矢 健児/述
新しい局面を迎えた改憲問題   憲法改正問題を考える集会(2013.6.22)   361-393
和田 進/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

改革派教会 キリスト教-感想・説教
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。