検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012142741図書一般331/マナ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

グリーン成長の経済学

人名 馬奈木 俊介/編
人名ヨミ マナギ シュンスケ
出版者・発行者 昭和堂
出版年月 2013.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル グリーン成長の経済学
サブタイトル 持続可能社会の新しい経済指標
タイトルヨミ グリーン セイチョウ ノ ケイザイガク
サブタイトルヨミ ジゾク カノウ シャカイ ノ アタラシイ ケイザイ シヒョウ
人名 馬奈木 俊介/編   地球環境戦略研究機関/編
人名ヨミ マナギ シュンスケ チキュウ カンキョウ センリャク ケンキュウ キカン
出版者・発行者 昭和堂
出版者・発行者等ヨミ ショウワドウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2013.10
ページ数または枚数・巻数 10,259p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
ISBN 978-4-8122-1334-6
ISBN 4-8122-1334-6
分類記号 331
件名 環境経済学持続可能な開発
内容紹介 世界がいま、どのくらい持続可能かを測る尺度はあるのか? グリーン経済指標、消費ベース指標、主観的幸福度指標などの持続可能性指標を検証し、GDPを拡張する新しい指標の創出を目指す。
著者紹介 米国ロードアイランド大学大学院修了(Ph.D.(経済学博士))。東北大学大学院環境科学研究科准教授。経済産業研究所ファカルティフェロー。著書に「環境と効率の経済分析」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811721343
目次 第1章 グリーン経済/グリーン成長とは何か
1-1 指標開発の国際的潮流とグリーン経済/グリーン成長/1-2 グリーン経済/グリーン成長に関連する国際的議論/1-3 グリーン経済/グリーン成長指標開発/1-4 本章におけるグリーン経済/グリーン成長に関する議論のまとめ/Box プラネタリー・バウンダリーと成長のジレンマ
第2章 国際貿易と持続可能性指標
2-1 環境負荷をめぐる国際的な依存関係と持続可能性評価/2-2 消費ベース指標とは何か/2-3 消費ベースと生産ベースを峻別する意義/2-4 水資源に関する先行研究/2-5 指標の解釈をめぐる課題
第3章 指標・勘定体系の国際動向
3-1 物質フロー指標/3-2 環境・経済統合勘定と生態系勘定の動向/3-3 物質フロー指標および環境・経済統合勘定に共通する今後の課題
第4章 包括的な資本と持続可能性指標
4-1 資本ストックと持続可能性/4-2 福祉の決定要因としての包括的資本/4-3 資本の評価とシャドウプライス/4-4 持続可能性指標データベースの改善にむけて
第5章 包括的な富の成長と残差
5-1 持続可能性指標としてのジェニュイン・セイビングとその残差/5-2 ジェニュイン・セイビングの現状と課題/5-3 包括的資本に基づくTFPの計測方法/5-4 資本ストックの計算/5-5 計測結果/5-6 包括的資本に基づくTFPの重要性
第6章 幸福度と環境保護活動
6-1 幸福度研究における環境保護活動の位置付け/6-2 先行研究/6-3 本研究の分析方法/6-4 分析結果/6-5 本研究から得られた示唆
第7章 幸福度指標を用いた自然資本の金銭価値評価
7-1 日本の森林資源,農地の現状/7-2 緑の多面的機能/7-3 緑の多面的機能の価値評価/7-4 本研究で用いるデータ/7-5 推計モデル/7-6 推計結果/7-7 緑の金銭価値評価の政策的含意/補論7-1 サブサンプルにおける限界支払意思額/補論7-2 国民の望む森林政策
第8章 より良い暮らし指標とその統合化
8-1 GDPに代わる指標を求めて/8-2 より良い暮らし指標/8-3 集計方法/8-4 データ/8-5 分析結果/8-6 モデルの拡張/8-7 厚生の国際比較のために/補論8-1 より良い暮らし指標と包括的富会計
第9章 グリーン経済/グリーン成長の計測
9-1 持続可能性指標の国際的潮流/9-2 包括的な資本と持続可能性/9-3 環境保護活動と自然資本の金銭価値評価/9-4 より良い暮らし指標および統合化の重要性



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

馬奈木 俊介 地球環境戦略研究機関
331 331
環境経済学 持続可能な開発
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。