検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012134144図書一般L319.102/アサ11/3-1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日韓国交正常化問題資料 第3期第1巻  代表間対話 

人名 浅野 豊美/編集・解説
人名ヨミ アサノ トヨミ
出版者・発行者 現代史料出版
出版年月 2013.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日韓国交正常化問題資料 第3期第1巻  代表間対話 
タイトルヨミ ニッカン コッコウ セイジョウカ モンダイ シリョウ ダイヒョウカン タイワ 
人名 浅野 豊美/編集・解説   吉澤 文寿/編集・解説   李 東俊/編集・解説   長澤 裕子/編集・解説
人名ヨミ アサノ トヨミ ヨシザワ フミトシ リ トウシュン ナガサワ ユウコ
復刻
出版者・発行者 現代史料出版東出版(発売)
出版者・発行者等ヨミ ゲンダイ シリョウ シュッパン/アズマ シュッパン
出版地・発行地 東京/[東京]
出版・発行年月 2013.9
ページ数または枚数・巻数 38,423p
大きさ 27cm
価格 ¥33000
セット価格 5巻セット¥165000
ISBN 978-4-87785-280-1
ISBN 4-87785-280-1
注記 第3期のタイトル関連情報:1961年〜1962年 日本側資料
注記 布装
分類記号 319.1021
件名 日本-対外関係-韓国-歴史-史料
内容紹介 13年以上を費やした日韓国交正常化交渉の全貌を、両国およびアメリカの資料により明らかにする。第3期の日本側資料は、日本外務省の第5次・第6次公開文書の中で、1961年〜1962年の文書を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811717916
目次 代表間対話
一九六一年/5/11<1117-1115>法的地位問題に関する第一一回非公式会談記録 北東アジア課<→在日・法的地位を見よ>/6/2<1154-1793>韓国問題に関しマコノキー次官補と会談の件<→米国仲介を見よ>/6/6<1174-1354>対韓緊急経済援助に関する件/6/13<1154-1793>池田総理訪米に関する件<→米国仲介を見よ>/6/14<1154-1793>池田総理訪米(朝鮮問題)に関する件<昇米国仲介を見よ>/6/16<597-370>兪鎮午首席代表より沢田前首席代表ヘメッセージ送付越しの件 北東アジア課/6/17<597-370>沢田代表より兪代表へのメッセージ送付方依頼の件 北東アジア課/6/17<1154-1793>池田総理訪米に関する件<→米国仲介を見よ>/6/17<1177-1877>その後の韓国情勢通報の件(暗合第九四〇号) 小坂大臣発・別紙公館長宛 北東アジア課<→韓国動静を見よ>/6/20<1154-1793>総理訪米(韓国問題)の件<→米国仲介を見よ>/6/22<1154-1793>総理訪米(小坂・ラスク会談)に関する件<→米国仲介を見よ>/6/27<597-356>韓国政府よりの非公式申入れに関する件 宇山参事官/6/28<1135-713>韓国親善使節団の来訪に関する件 北東アジア課/6/29<1154-1792>池田総理、ケネディ大統領第三次(暇乞)会談(電報報告に代えて)<→米国仲介を見よ>/6/30<1135-713>韓国親善使節団の天皇陛下への謁見希望越しの件 北東アジア課/7/3<1135-713>韓国親善使節団滞日中の日程/7/3<1135-713>韓国親善使節団の滞日日程に関する件 北東アジア課/7/3<1135-713>韓国親善使節団滞日日程/7/4<1135-713>韓国親善使節団滞日日程(七月四日朝現在案)/7/4<1135-713>韓国親善使節団滞日日程(七月四日正午現在案)/7/4<1135-713>韓国親善使節団略歴/7/4<1135-713>韓国親善使節団(東南アジアグループ)/7/4<1135-713>韓国親善使節団(東南アジアグループ)/7/4<1135-715>朴議長親書(日本語文・英文・韓国語文)/7/5<1135-714>武内次官、崔徳新韓国親善使節団長会談記録 北東アジア課/7/5<1135-714>韓国親善使節団の池田総理礼訪の件 北東アジア課/7/6<1135-714>韓国親善使節団・自民党日韓問題懇談会懇談記録 北東アジア課/7/8<1135-716>韓国使節団に関するタス電報報道の件(第五九四号) 山田<駐ソ連>大使発・池田大臣臨時代理宛 北東アジア課 <→韓国動静を見よ>/7/28<597-356>宇山参事官・文参事官会談要旨 北東アジア課/7/29<597-370>李東煥公使の来日予定および外務省係官の訪韓に関する韓国代表部よりの通報の件 北東アジア課/8/2<597-359>伊関アジア局長・李東煥公使第一回会談要旨 北東アジア課/8/3<597-359>アジア局長・李公使第一回会談記録 北東アジア課/8/8<1154-1792>小坂大臣・ライシャワー大使会談中、沖縄および韓国問題に関する部分要旨<→米国仲介を見よ>/8/11<1135-716>韓国親善使節団・訪印に関する件(印第五九九号) 光藤<駐印>臨時代理大使発・外務大臣宛 北東アジア課<→韓国動静を見よ>/8/14<1154-1792>韓国情勢に関する<約六字不開示>書記官談話要旨<→米国仲介を見よ>/8/15<1174-1354>対韓緊急経済援助に関する件/8/15<1154-1792>韓国情勢に関する<約六字不開示>書記官談話要旨<→米国仲介を見よ>/8/15<1154-1792>朴声明に対する米国政府の態度に関する件<→米国仲介を見よ>/8/15<1177-1877>韓国に関する情勢判断通報の件(暗合第一三七〇号) 小坂大臣発・末尾在外公館長宛 北東アジア課<→韓国動静を見よ>/8/24<597-359>日韓会談再開問題に関する伊関局長・李公使会談要旨 北東アジア課/8/24<1135-716>韓国使節団のアイルランド訪問に関する件(蘭第五九〇号) 宮崎<駐オランダ>大使発・外務大臣宛<→韓国動静を見よ>/8/26<597-359>金裕沢経済企画院長の訪日に関し李韓国公使より申入れの件 北東アジア課/8/31<1135-716>韓国親善使節団の当地来訪に関する件(寮本第三二八号) 別府<駐ラオス>大使発・外務大臣宛 北東アジア課<→韓国動静を見よ>/9/1<1154-1792>韓国の五カ年計画検討のための米国専門家チームの訪韓計画について<→米国仲介を見よ>/9/4<597-359>伊関局長・李公使非公式会談要旨 北東アジア課/9/5<597-370>韓国「国軍の日」に本邦関係者招請の件 北東アジア課/9/5<1154-1792>武内次官・バーガー大使会談記録<→米国仲介を見よ>/9/6<1154-1792>小坂大臣・ライシャワー米大使会談(九月六日午前)中、日韓問題に関する部分の概要<→米国仲介を見よ>/9/6<1154-1792>池田総理・ライシャワー米大使会談記録<→米国仲介を見よ>/9/9<1154-1794>金院長、本大臣会談内容等通報の件<→米国仲介を見よ>/9/11<1154-1792>在京米大使館<約三字不開示>書記官の内話に関する件<→米国仲介を見よ>/9/13<1154-1793>ケ大統領の朴中将招待に関する件<→米国仲介を見よ>/9/14<597-370>(当課記録用)韓国「国軍の日」に防衛庁関係者招請の件 北東アジア課/9/14<1154-1792>在京米大使館<約六字不開示>書記官の内話に関する件<→米国仲介を見よ>/9/16<1135-716>わが国を訪問した韓国親善使節団長の謝意伝達に関する件(第七一〇号) 高野<駐ヴィエトナム>大使発・外務大臣宛 北東アジア課<→韓国動静を見よ>/9/21<597-359>伊関アジア局長・李東煥公使会談要旨 北東アジア課/9/22<1177-1877>日韓会談に関する件(略第六三九号) 池田大臣臨時代理発・岡崎大使宛 北東アジア課<→韓国動静を見よ>/9/25<597-359>伊関・李東換煥会談要旨 北東アジア課/9/26<1154-1793>岸前総理・ラスク会談の件<→米国仲介を見よ>/9/30<597-359>伊関・李東煥会談要旨 北東アジア課/10/3<597-359>伊関・李東煥会談要旨 北東アジア課/10/5<597-356>韓国外務部長官特別顧問李用煕の小坂大臣に対する会見要請の件 北東アジア課/10/6<1154-1792>在韓国アメリカ大使館グリーン公使との会談<→米国仲介を見よ>/10/10<1154-1792>ライシャワー・李用煕会談要旨<→米国仲介を見よ>/10/11<597-364>韓国代表部文参事官との会談 卜部参事官/10/12<597-359>伊関・李東煥会談要旨 北東アジア課/10/12<1154-1792>韓国政情および日韓関係に関する米大使館員内話の件<→米国仲介を見よ>/10/14<597-359>伊関・李東煥会談要旨 北東アジア課/10/14<1154-1792>小坂大臣・ライシャワー米大使会談要旨<→米国仲介を見よ>/10/19<597-365>小坂大臣、裵韓国首席代表会談の件 宇山審議官/10/20<597-366>裵韓国首席代表の池田総理へ表敬の件 宇山審議官/10/24<1165-1820><当初不開示>金鍾泌来日に関する在京米大使館員の内話の件 北東アジア課/10/25<1165-1820>池田総理、金鍾泌部長会談要旨 北東アジア課/10/27<1165-1820>小坂・金鍾泌第二回会談要旨 北東アジア課/10/27<1165-1820><当初不開示>金鍾泌来日およびラスク長官訪韓等に関する在京米大使館員内話の件 北東アジア課/10/30<597-370>韓国のコロンボプラン加入申請に対する支持要請の件 北東アジア課/10/30<1135-715>崔長官礼状/11/4<1088-960>杉首席代表訪韓報告 アジア局北東アジア課/11/4<1154-1792>一一月四日の小坂外相・ラスク国務長官会談における日韓問題に関する部分要旨<→米国仲介を見よ>/11/7<1174-1366>日韓請求権問題解決要綱に関する件/11/7<1177-1877>最近の日韓関係通報の件(暗合第二一六五号) 小坂大臣発・末尾三一公館長宛 北東アジア課<→韓国動静を見よ>/11/10<1174-1367>韓国の対日請求権について(Ⅰ)/11/10<1174-1367>韓国の対日請求権について(Ⅱ)/11/10<1174-1367>韓国一般請求権について(Ⅲ)/11/12<1088-969>日韓共同声明(案)<→首脳会談を見よ>/11/20<1154-1793>ケネディ・朴会談に関する件<→米国仲介を見よ>/11/21<1154-1793>米国の対韓援助に関する件<→米国仲介を見よ>/11/22<597-367>杉・裵両首席代表会食の件 卜部参事官/11/28<1154-1792>日韓問題に関する<約六字不開示>書記官の内話<→米国仲介を見よ>/12/1<1118-1419>日韓会談の進捗状況(池田総理、小坂外相、伊関局長らの帰国に当り、卜部局長代理が作成されたもの)<→会談経緯を見よ>/12/1<882-773>池田総理より朴正煕議長宛て書簡(案)<→首脳会談を見よ>/12/2<1154-1792>韓国の経済五カ年計画検討のための米国Survey Teamの訪韓計画について<→米国仲介を見よ>/12/4<1174-1370>一般請求権小委員会の今後の討議の進め方について<→請求権を見よ>/12/6<597-359>伊関・李東煥会談要旨 北東アジア課/12/6<1154-1792>在京米大使館員の日韓問題に関する内話の件<→米国仲介を見よ>/12/8<597-359>伊関・李東煥会談要旨 北東アジア課/12/8<597-367>杉・裵非公式会談記録 北東アジア課/12/11<1088-967>小坂大臣あて朴議長の礼状送達越しの件 北東アジア課<→首脳会談を見よ> 以下続く



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浅野 豊美 吉澤 文寿 李 東俊 長澤 裕子
319.1021 319.1021
日本-対外関係-韓国-歴史-史料
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。