検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012342325図書一般911.168/サク14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

桜井登世子歌集

人名 桜井 登世子/著
人名ヨミ サクライ トヨコ
出版者・発行者 砂子屋書房
出版年月 2013.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 桜井登世子歌集
シリーズ名 現代短歌文庫
シリーズ番号 119
タイトルヨミ サクライ トヨコ カシュウ
シリーズ名ヨミ ゲンダイ タンカ ブンコ
シリーズ番号ヨミ 119
人名 桜井 登世子/著
人名ヨミ サクライ トヨコ
出版者・発行者 砂子屋書房
出版者・発行者等ヨミ スナゴヤ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.9
ページ数または枚数・巻数 173p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-7904-1482-7
ISBN 4-7904-1482-7
分類記号 911.168
内容紹介 雨降れば雨に乱るる街の灯の軌条をつたひ映る灯の色 「夏の落葉」(全篇)、「海をわたる雲」(抄)、「冬芽抄」(抄)等のほか、歌論・エッセイ、解説を収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811717551



目次


内容細目

夏の落葉   15-69
『海をわたる雲』(抄)   72-89
『冬芽抄』(抄)   90-97
『雁渡る』(抄)   98-108
『ルネサンスブルー』(抄)   109-120
青い鳥まで   一九五九〜一九六一   122-126
戦後五十年と私   127
現代の歌枕   九十九里   128-129
「マタイ受難曲」まで   近藤芳美追悼   130-138
アカンサス日録など   138-140
『岐路以後』の背景   百年のねむりに   141-143
玉城さんからの贈物   玉城徹追悼   144-146
秀歌七首(左岸だより)鑑賞   147-148
大熊町はいま   祐禎さんを惜しむ   148-150
歌人の骨格   『海をわたる雲』について   152-156
小高 賢/著
ノート-『海をわたる雲』   157
御供 平佶/著
死を清めるもの   『夏の落葉』評   158-161
小池 光/著
体験を恩寵として   『夏の落葉』評   162-163
苔口 萬寿子/著
けさのことば   163
岡井 隆/著
矮鶏と旅   『雁渡る』評   164-166
小池 光/著
帽子をぬいで   『ルネサンスブルー』評   166-168
上田 一成/著
人間の歌に   169-173
加藤 治郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。