検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012027090図書一般335.44/オカ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本の新規公開市場

人名 岡村 秀夫/著
人名ヨミ オカムラ ヒデオ
出版者・発行者 東洋経済新報社
出版年月 2013.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本の新規公開市場
タイトルヨミ ニホン ノ シンキ コウカイ シジョウ
人名 岡村 秀夫/著
人名ヨミ オカムラ ヒデオ
出版者・発行者 東洋経済新報社
出版者・発行者等ヨミ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.10
ページ数または枚数・巻数 11,209p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-492-73297-7
ISBN 4-492-73297-7
注記 文献:p193〜205
分類記号 335.44
件名 株式
内容紹介 なぜ初値は公開価格よりも高いのか? なぜ新規公開株の長期パフォーマンスは低いのか? 類例のない包括的データに基づき、行動ファイナンスなどの最新の研究成果を踏まえ、日本のIPOの問題を多面的に解明する。
著者紹介 1969年神奈川県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。関西学院大学商学部教授。共著に「金融システム論」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811716168
目次 序章 本書の問題意識
1 IPOをめぐる“puzzle”/2 本書の構成
第1章 日本の新規公開市場
1 新規公開の状況/2 上場審査基準/3 公開価格決定方式/4 主幹事証券会社の状況/5 新規公開企業の特徴/6 さいごに
第2章 IPO研究の展開
1 新規公開株の価格形成-情報の非対称性と初期収益率/2 行動ファイナンスからのアプローチ/3 長期パフォーマンス/4 IPOサイクルと市場の過熱/5 日本におけるIPO研究/6 さいごに
第3章 系列関係と財務の健全性
1 はじめに/2 類似会社比準方式と入札方式/3 先行研究と仮説/4 データ/5 分析結果/6 さいごに
第4章 入札方式下における引受証券会社の役割
1 はじめに/2 公開価格決定方式/3 先行研究と仮説/4 データ/5 ディスカウント率の決定要因/6 入札情報と初期収益率/7 さいごに
第5章 新規公開株の初値形成と半年効果
1 はじめに/2 先行研究/3 仮説の提示/4 初期収益率の半年効果/5 投資家行動-公開価格ならびにティック日次情報を用いた分析/6 初期収益率の決定要因の分析/7 さいごに
第6章 長期パフォーマンスと半年効果
1 はじめに/2 先行研究/3 データ/4 長期パフォーマンスの計測結果/5 半年効果の検証/6 さいごに
第7章 子会社公開
1 はじめに/2 先行研究/3 子会社公開における初期収益率とガバナンス構造/4 子会社公開における長期収益率とガバナンス構造/5 さいごに
第8章 新規公開企業の業績と株式所有構造
1 はじめに/2 データ/3 新規公開前後の株式所有構造/4 新規公開企業の業績パフォーマンス/5 株式所有構造と業績パフォーマンスとの関連性/6 さいごに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.44 335.44
株式
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。