検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012110862図書一般331.35/ナカ13/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

テュルゴー資本理論研究

人名 中川 辰洋/著
人名ヨミ ナカガワ タツヒロ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版年月 2013.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル テュルゴー資本理論研究
タイトルヨミ テュルゴー シホン リロン ケンキュウ
人名 中川 辰洋/著
人名ヨミ ナカガワ タツヒロ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.9
ページ数または枚数・巻数 5,295p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
ISBN 978-4-8188-2285-6
ISBN 4-8188-2285-6
注記 文献:p267〜280
分類記号 331.35
件名 Turgot Anne Robert Jacques
件名 テュルゴー アンヌ・ロベール・ジャック
内容紹介 近代経済学の最重要概念「資本」とその所有者「資本家」のタームの生みの親テュルゴーの経済理論の革新性、経済学の古典形成への貢献と意義を解明する。
著者紹介 1952年札幌市生まれ。経済学博士(東京大学)。青山学院大学経済学部現代経済デザイン学科教授。著書に「1999年ユーロ圏誕生」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811713186
目次 序章 課題と視角
第1章 テュルゴーの経済思想の形成とその源泉
1.テュルゴーの生涯(1727-81年)/2.テュルゴーの経済学説形成の思想的背景/3.テュルゴー学説の経済学史上の位置づけ
第2章 テュルゴー資本理論の基本構成と展開
1.『諸省察』の構成と資本理論-ケネーとの関連を中心にして/2.資本概念の形成と成立-グルネーとの関連を中心にして/3.資本の形成・蓄積の分析と理論構成
第3章 テュルゴー資本理論の諸問題
1.貨幣的資本と前貸し(資本ストック)に関する問題/2.資本利潤あるいは貨幣利子をめぐる問題/3.貯蓄・投資分析の批判的考察-テュルゴーの限界
終章 テュルゴー理論の革新性とその性格
付論Ⅰ.チャイルド-グルネー-テュルゴー
はじめに/1.グルネーの経済思想-18世紀フランス経済研究における位置と評価/2.チャイルド『新商業講話』の仏語訳およびグルネーの「注釈」の意義/3.テュルゴー「資本」論の意義と貢献/むすびにかえて
付論Ⅱ.テュルゴー利子論への補遺
はじめに/1.付利禁止の理念と現実-ユダヤ教およびキリスト教の経典の含意/2.アングレーム事件(1769年)の深層と顚末-テュルゴーの「覚書」を読む/3.「覚書」における利子論の意義と問題-『諸省察』との関連を中心にして/むすびにかえて



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。