検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012148847図書一般549.95/コル13/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

半導体レーザとフォトニクス集積回路

人名 Larry A.Coldren/共著
人名ヨミ Larry A Coldren
出版者・発行者 オーム社
出版年月 2013.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 半導体レーザとフォトニクス集積回路
タイトルヨミ ハンドウタイ レーザ ト フォトニクス シュウセキ カイロ
人名 Larry A.Coldren/共著   Scott W.Corzine/共著   Milan L.Mašanović/共著   木村 達也/訳
人名ヨミ Larry A Coldren Scott W Corzine Milan L Masanovic キムラ タツヤ
人名ヨミ   
出版者・発行者 オーム社
出版者・発行者等ヨミ オームシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.9
ページ数または枚数・巻数 798p
大きさ 22cm
価格 ¥16000
ISBN 978-4-274-50434-1
ISBN 4-274-50434-1
注記 原タイトル:Diode lasers and photonic integrated circuits 原著第2版の翻訳
注記 文献:章末
分類記号 549.95
件名 レーザー半導体集積回路
内容紹介 半導体レーザの概要や現象論、共振器、利得機構、動特性、導波路、および光集積について幅広く解説する。演習問題も収録。巻末に基礎物理、数学的手法、関連する話題などを詳解した付録あり。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811711110
目次 第1章 基本概念
1.1 まえがき/1.2 固体のエネルギー準位とバンド/1.3 自然遷移と誘導遷移:光の発生/1.4 半導体レーザのキャリアと光子の横方向閉込め:2重ヘテロ構造/1.5 半導体レーザの材料/1.6 エピタキシャル成長技術/1.7 実際のレーザにおける電流、キャリアおよび光子の横方向閉込め/1.8 レーザの実例/参考文献/推奨図書/演習問題
第2章 半導体レーザの現象論
2.1 まえがき/2.2 活性領域におけるキャリア発生と再結合/2.3 光子の自然発生とLED/2.4 レーザ共振器における光子の発生と損失/2.5 レーザのしきい値と定常状態利得/2.6 しきい値電流と出力パワー対駆動電流/2.7 緩和共振と周波数応答/2.8 半導体レーザの特性評価法/参考文献/推奨図書/演習問題
第3章 半導体レーザの反射鏡と共振器
3.1 まえがき/3.2 散乱理論/3.3 一般の素子に対するS行列とT行列/3.4 3反射鏡と4反射鏡のレーザ共振器/3.5 回折格子/3.6 DBR反射鏡を用いるレーザ/3.7 DFBレーザ/参考文献/推奨図書/演習問題
第4章 利得と電流の関係
4.1 まえがき/4.2 放射遷移/4.3 光利得/4.4 自然放出/4.5 非放射遷移/4.6 活性材料とその特性/参考文献/推奨図書/演習問題
第5章 動特性
5.1 まえがき/5.2 第2章の復習/5.3 微分レート方程式の解/5.4 大信号解析/5.5 相対強度雑音と線幅/5.6 キャリア輸送の効果/5.7 帰還効果と注入同期/参考文献/推奨図書/演習問題
第6章 摂動理論,モード結合理論,モード励振とその応用
6.1 まえがき/6.2 導波モードのパワーと実効幅/6.3 摂動理論/6.4 モード結合理論:2モードの結合/6.5 モード励振/6.6 2モード干渉と多モード干渉/6.7 スター型結合器/6.8 光多重化・多重分離素子と光ルータ/6.9 まとめ/参考文献/推奨図書/演習問題
第7章 誘電体導波路
7.1 まえがき/7.2 平面誘電体境界に入射する平面波/7.3 誘電体導波路の解析手法/7.4 PICの数値解析法/7.5 Goos-Hänchen効果と内部全反射部品/7.6 誘電体導波路の損失/参考文献/推奨図書/演習問題
第8章 フォトニクス集積回路
8.1 まえがき/8.2 広域可変波長、および外部変調レーザ/8.3 先端的PlC/8.4 コヒーレント光通信のためのPIC/参考文献/推奨図書/演習問題
付録
付録1 固体物理学の基礎/付録2 Fermiエネルギー・キャリア密度と漏れとの関係/付録3 2重ヘテロ構造における光導波/付録4 光モード密度,黒体放射と自然放出係数/付録5 モード利得、モード損失、および閉込め係数/付録6 利得と自然放出に対するEinsteinの手法/付録7 周期構造と透過行列/付録8 半導体の電子状態/付録9 Fermiの黄金律/付録10 遷移行列要素/付録11 ひずみバンドギャップ/付録12 Auger過程のしきい値エネルギー/付録13 Langevin雑音/付録14 摂動公式の詳細な導出/付録15 多モード干渉/付録16 電気光学効果/付録17 有限差分問題の解法



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Larry A.Coldren Scott W.Corzine Milan L.Mašanović 木村 達…
549.95 549.95
レーザー 半導体 集積回路
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。