検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011961786図書児童C812/ヨタ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

まんが知らなかった!ことばの成り立ち「語源」500

人名 よだ ひでき/著
人名ヨミ ヨダ ヒデキ
出版者・発行者 ブティック社
出版年月 2013.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル まんが知らなかった!ことばの成り立ち「語源」500
シリーズ名 ブティック・ムック
シリーズ番号 no.1098
タイトルヨミ マンガ シラナカッタ コトバ ノ ナリタチ ゴゲン ゴヒャク
シリーズ名ヨミ ブティック ムック
シリーズ番号ヨミ 1098
人名 よだ ひでき/著
人名ヨミ ヨダ ヒデキ
出版者・発行者 ブティック社
出版者・発行者等ヨミ ブティックシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.9
ページ数または枚数・巻数 160p
大きさ 26cm
価格 ¥1100
ISBN 978-4-8347-7198-5
ISBN 4-8347-7198-5
分類記号 812
件名 日本語-語源
内容紹介 「引っ張りだこ」「ひょっとこ」「馬が合う」など、全500語のことばの語源を、楽しい4コマまんがを通してわかりやすく解説する。ことばの意味も同時に学べる。
著者紹介 昭和28年生まれ。山梨県出身。新聞・雑誌など多方面で4コマまんが、ストーリーまんがなどを描く。著書に「まんがでわかる週末菜園12か月」「まんがでわかる野菜づくりのコツ100」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811704265
目次 「食べ物」に関する言葉
稲荷鮨/おせち料理/おでん/親子丼/おやつ/鏡餅/蒲焼き/かぼちゃ/かまぼこ/きゅうり/金平ごぼう/高野豆腐/ご馳走/コロッケ/刺身/左党/精進料理/すき焼き/助六鮨/鮨/赤飯/せんべい/雑煮/そうめん/そば/大根/沢庵漬け/ちゃんこ鍋/ちゃんぽん/つみれ/てんぷら/心太/どら焼き/納豆/奈良漬け/にんにく/バイキング料理/箸/ババロア/ハンバーグ/冷や奴/福神漬け/弁当/ぼた餅/幕の内弁当/まな板/最中/もんじゃ焼き
その他の「食べ物」に関する言葉
当たりめ/荒巻/イクラ/ウィンナーソーセージ/尾頭付き/小倉あん/オムライス/黄鶏/カフェオレ/ガム/カレー/きりたんぽ/金つば/金団/クロワッサン/こんぺいとう/桜鍋/サブレ/サンドイッチ/三平汁/シーザーサラダ/品川巻き/柴漬け/シャンパン/シュークリーム/白滝/スカッシュ/スナック/田作り/つくね/デザート/てっちり/ファーストフード/牡丹鍋/マドレーヌ/ラムネ
地名がついた「食べ物」の語源
浅草海苔/安倍川餅/今川焼/江戸前/薩摩揚げ/筑前煮/佃煮/鳴門巻き/松前漬け/柳川鍋
「動物」「植物」に関する言葉
芋づる式/鵜呑み/鵜の目鷹の目/馬が合う/おうむ返し/おけら/おしどり夫婦/雷/からすの行水/九官鳥/牛耳る/金魚の糞/熊手/ごきぶり/ごぼう抜き/ごまをする/桜/鮭/さばを読む/猿芝居/秋刀魚/大根役者/高嶺の花/蛇足/竜巻/狸/狸寝入り/とどのつまり/虎の子/虎の巻/とんぼ返り/猫ばば/猫をかぶる/引っ張りだこ/河豚/ぼうふら/虫が好かない/目白押し/野次馬/わしづかみ
「動物の名前」の語源
あらいぐま/いのしし/うさぎ/おおかみ/オランウータン/カンガルー/かわうそ/きつね/くま/ゴリラ/シェパード/ジャガー/スピッツ/テリア/つきのわぐま/ねこ/ハイエナ/はつかねずみ/ぶた/まっこうくじら/もぐら/モルモット/らっこ/りす
「魚の名前」の語源
いか/いわし/うなぎ/おこぜ/かつお/かれい/かわはぎ/きんめだい/くらげ/くるまえび/さより/さんしょううお/ししゃも/じんべいざめ/たい/たちうお/たつのおとしご/はたはた/ひとで/ひらめ/まぐろ/むつごろう/めだか/わかさぎ
「鳥の名前」の語源
あいがも/あひる/うぐいす/うみねこ/おしどり/かっこう/カナリア/きじ/きつつき/かもめ/からす/しちめんちょう/じゅうしまつ/ちゃぼ/にわとり/はやぶさ/ひばり/ひよこ/ふくろう/フラミンゴ/ペリカン/ペンギン/みみずく/よたか
「植物の名前」の語源
あかね/あけび/あさがお/いちご/いちょう/いんげんまめ/オクラ/おじぎそう/おしろいばな/けいとう/こまつな/さくら/すいか/すみれ/せり/そらまめ/たんぽぽ/つくし/どくだみ/ひまわり/びわ/ななかまど/もやし/ゆり
生活の中で使う言葉
赤い糸/東屋/あみだくじ/塩梅/市松模様/一張羅/いびつ/いろは/奥様/おすそ分け/お年玉/鬼/十八番/お開き/おもちゃ/案山子/風邪/歌舞伎/カラオケ/皮切り/くしゃみ/こけら落とし/呉服/しおり/じゃん拳/出張/関の山/節分/束の間/どんでん返し/のれん/のろし/花道/はなむけ/ハネムーン/ビキニ/ひょっとこ/風呂敷/へそ繰り/本/包丁/孫の手/漫才/土産/指切りげんまん/落書き/ランドセル/ロハ
数字を使った言葉の語源
一期一会/一大事/一番乗り/一枚看板/一目置く/一網打尽/一夜漬け/一石二鳥/一本取る/一本槍/一宿一飯/傍目八目/五十歩百歩/三昧/四苦八苦/七輪/七宝/四天王/総領の甚六/第六感/千鳥足/千代紙/二束三文/二足のわらじをはく/二刀流/二の足を踏む/二の舞/二の句がつげない/八面六臂/一入/一旗あげる/二股こうやく/万歩計/三行半/村八分/一点張り/八つ裂き/八つ橋/百合/四つに組む
12か月に関する言葉の語源
睦月/如月/弥生/卯月/皐月/水無月/文月/葉月/長月/神無月/霜月/師走
外来語に由来する言葉の語源
アナウンサー/アリバイ/カステラ/カッパ/ガラス/カルタ/カンテラ/カンパ/キセル/キャラメル/クラブ/コップ/ジャガイモ/シャボン玉/ジョウロ/ズボン/タバコ/タブー/チャルメラ/パッチ/バッテラ/パン/ビー玉/ランドセル
人の心や状態を表す言葉
青二才/垢抜ける/天邪鬼/韋駄天/一か八か/糸目をつけない/有頂天/えくぼ/えびす顔/えんま顔/大袈裟/大詰め/おおわらわ/おじゃんになる/お熱/思う壺/葛藤/肝心/杞憂/管を巻く/口火を切る/首っ引き/くわばらくわばら/紅一点/ざっくばらん/地団駄/しゃちほこばる/食指が動く/しんどい/推敲/ずぼら/そそっかしい/大丈夫/台無し/たがが外れる/ださい/立ち往生/断腸/つまずく/ていねい/でたらめ/天狗になる/てんてこ舞い/どさくさ/土壇場/どろん/頓珍漢/丼勘定/仁王立ち/二枚目/根掘り葉掘り/のんき/白眉/はしたない/筈/派手/羽目をはずす/ぴか一/火の車/富士額/ぶっきらぼう/舟をこぐ/べそ/へなちょこ/間抜け/無茶苦茶/無鉄砲/めりはり/もぬけのから/山をかける/やんちゃ/埒が明かない/ろれつが回らない/腕白
人名からできた言葉の語源
いんげん豆/内弁慶/五右衛門風呂/松花堂弁当/伊達/元の木阿弥
あいさつの言葉の語源
ありがとう/いただきます/いらっしゃいませ/おはよう/おめでとう/ごちそうさま/ごめんなさい/こんにちは/さようなら/すみません/ただいま/もしもし
世の中や人間関係に関する言葉
相棒/阿吽の呼吸/あかんべ/あげ足を取る/打ち合わせ/置いてきぼり/お払い箱/書き入れ時/蚊帳の外/草分け/黒幕/毛嫌い/逆鱗に触れる/けりをつける/けんもほろろ/ごり押し/采配を振る/さげすむ/さじ加減/差し金/左遷/しっぺ返し/白羽の矢が立つ/すっぱ抜く/捨て台詞/図星/千秋楽/反りが合わない/醍醐味/たらい回し/ちょっかい/手塩にかける/手玉に取る/どさ回り/どんちゃん騒ぎ/鳴り物入り/縄張り/根回し/箱入り娘/発破をかける/一肌脱ぐ/ひのき舞台/ほら/まゆにつばをつける/胸を借りる/面食らう/八百長/やにわに
地名からできた言葉の語源
あこぎ/いざ鎌倉/おこがましい/小田原評定/邯鄲の夢/青柳/白河夜船/すべての道はローマに通ず/瀬戸物/天王山/洞ケ峠/ローマは一日にしてならず
その他の言葉の語源
イモリ/うちわ/頑張る/薬指/こめかみ/ジーンズ/つむじ/とかげ/喉/裸足



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

よだ ひでき
812 812
日本語-語源
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。