検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012031597図書一般491.371/オサ14/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

注意をコントロールする脳

人名 苧阪 直行/編
人名ヨミ オサカ ナオユキ
出版者・発行者 新曜社
出版年月 2013.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 注意をコントロールする脳
サブタイトル 神経注意学からみた情報の選択と統合
シリーズ名 社会脳シリーズ
シリーズ番号 3
タイトルヨミ チュウイ オ コントロール スル ノウ
サブタイトルヨミ シンケイ チュウイガク カラ ミタ ジョウホウ ノ センタク ト トウゴウ
シリーズ名ヨミ シャカイノウ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 3
人名 苧阪 直行/編
人名ヨミ オサカ ナオユキ
出版者・発行者 新曜社
出版者・発行者等ヨミ シンヨウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.8
ページ数または枚数・巻数 17,225,55p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-7885-1352-5
ISBN 4-7885-1352-5
注記 文献:巻末p13〜55
分類記号 491.371
件名 注意
内容紹介 ますます複雑化する情報社会において、社会脳は注意をどうコントロールしているのか。その制約とは? ワーキングメモリなどの記憶研究を取り込んで新たな展開が始まっている、注意の脳内メカニズム研究最前線への招待。
著者紹介 1946年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。文学博士(京都大学)。日本ワーキングメモリ学会会長。日本学士院会員。著書に「心と脳の科学」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811703300



目次


内容細目

注意の時間窓   1-12
苧阪 直行/著
注意の脳内メカニズム   歴史と最近の展開   13-65
越野 英哉/著
視覚性ワーキングメモリの容量と注意制御   67-92
坪見 博之/著
注意し選択する脳   不要な情報を排除する脳   93-120
源 健宏/著 苧阪 直行/著
複数の注意と意識、脳   121-147
松吉 大輔/著
注意性のマスキング   149-180
廣瀬 信之/著
注意の瞬きの脳内表現   181-204
木原 健/著
視覚情報の容量制約   ピクチャースパンテスト(PST)を用いて   205-225
田邊 亜澄/著 苧阪 直行/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

苧阪 直行
491.371 491.371
脳 注意
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。