検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011783115図書一般468.4/フカ13/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

<対話>共生

人名 深津 武馬/著
人名ヨミ フカツ タケマ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2013.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル <対話>共生
シリーズ名 慶應義塾大学教養研究センター極東証券寄附講座
シリーズ名 生命の教養学
シリーズ番号 8
タイトルヨミ タイワ キョウセイ
シリーズ名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク キョウヨウ ケンキュウ センター キョクトウ ショウケン キフ コウザ
シリーズ名ヨミ セイメイ ノ キョウヨウガク
シリーズ番号ヨミ 8
人名 深津 武馬/著   市野川 容孝/著   慶應義塾大学教養研究センター/編   鈴木 晃仁/編
人名ヨミ フカツ タケマ イチノカワ ヤスタカ ケイオウ ギジュク ダイガク キョウヨウ ケンキュウ センター スズキ アキヒト
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.8
ページ数または枚数・巻数 245p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-7664-2002-9
ISBN 4-7664-2002-9
注記 文献:p244〜245
分類記号 468.4
件名 共生(生物学)生命倫理
内容紹介 生物学・深津武馬、社会学・市野川容孝の2人の気鋭の学者が、「共生とは何か?」をそれぞれの学問分野から「進化」や「淘汰」とも絡みつつ問い直す。2011年に慶應義塾大学で行った集中講義を書籍化。
著者紹介 産業技術総合研究所生物プロセス研究部門首席研究員兼生物共生進化機構研究グループ長。東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811701428



目次


内容細目

二つの「共生」   1-6
鈴木 晃仁/著
共生と生物進化   11-67
深津 武馬/著
共生細菌による宿主昆虫の体色変化   69-81
深津 武馬/著
共生微生物を利用した害虫制御   概念、実践、展望について   83-111
深津 武馬/著
兵隊アブラムシ   生態、生理、階級分化、社会調節から特異的発現遺伝子まで   113-140
深津 武馬/著
社会学と生物学   二つの共生概念   143-155
市野川 容孝/著
遺伝子診断を考える   157-177
市野川 容孝/著
出生前診断を考える   179-196
市野川 容孝/著
ナチズムと医学   197-214
市野川 容孝/著
尊厳死・安楽死を考える   215-243
市野川 容孝/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

深津 武馬 市野川 容孝 慶應義塾大学教養研究センター 鈴木 晃仁
468.4 468.4
共生(生物学) 生命倫理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。