検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012181137図書一般L721.1/ナカ14/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

来迎図の美術 増補版 

人名 中野 玄三/著
人名ヨミ ナカノ ゲンゾウ
出版者・発行者 同朋舎メディアプラン
出版年月 2013.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 来迎図の美術 増補版 
タイトルヨミ ライゴウズ ノ ビジュツ
人名 中野 玄三/著
人名ヨミ ナカノ ゲンゾウ
出版者・発行者 同朋舎メディアプラン
出版者・発行者等ヨミ ドウホウシャ メディア プラン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.7
ページ数または枚数・巻数 5,103p
大きさ 38cm
価格 ¥14000
ISBN 978-4-86236-046-5
ISBN 4-86236-046-5
分類記号 721.1
件名 仏画浄土信仰
内容紹介 来迎図と影現図の関連をはじめ、来迎図の美術全域に及ぶ論文を収録。また、「孔雀に乗る阿弥陀像(楊谷寺)」「十体阿弥陀像(知恩寺)」などのカラー図版も掲載する。1985年初版刊行以降の論文のみを収める。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811701420
目次 カラー図版
各論
第一章 阿弥陀影現図論
はじめに/一 楊谷寺本「孔雀に乗る阿弥陀像」/二 楊谷寺本「紅頗梨阿弥陀像」/三 真言流阿弥陀信仰による阿弥陀像/四 来世救済仏の選択/五 弥勒信仰の展開/六 楊谷寺本両阿弥陀画像の造形思想/おわりに
第二章 知恩寺本十体阿弥陀像と観経十六観変相図
はじめに/一 大陸における宋以後の観経変の変貌/二 日本の来迎図と影現図/三 知恩寺本十体阿弥陀像の成立/おわりに
第三章 来迎図論争
はじめに/一 清凉寺本迎接曼荼羅/二 平等院鳳凰堂扉絵下品上生図/三 高野山有志八幡講十八箇院本阿弥陀聖衆来迎図/四 禅林寺本山越阿弥陀図/五 蓮華三昧院本阿弥陀三尊図/六 浄土寺阿弥陀三尊彫像と元照流観経十六観変相図/七 三千院本阿弥陀聖衆来迎図/おわりに
第四章 高山寺本仏眼仏母像から禅林寺本山越阿弥陀図へ
はじめに/一 新研究の発端/二 正垣雅子氏による重ね図制作/三 禅林寺本の制作過程/四 禅林寺本山越阿弥陀図の尊像表現等にうかがわれる制作年代/五 金剛峯寺本/おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721.1 721.1
仏画 浄土信仰
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。