検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011782950図書児童C410/トオ/9書庫貸出可 
2 0011954666図書児童C410/トオ/9書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

数学の広場 別巻  数学ハンドブック 

人名 遠山 啓/著
人名ヨミ トオヤマ ヒラク
出版者・発行者 日本図書センター
出版年月 2013.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 数学の広場 別巻  数学ハンドブック 
タイトルヨミ スウガク ノ ヒロバ スウガク ハンドブック 
人名 遠山 啓/著   何森 仁/復刊版編   小沢 健一/復刊版編   榊 忠男/復刊版編
人名ヨミ トオヤマ ヒラク イズモリ ヒトシ オザワ ケンイチ サカキ タダオ
出版者・発行者 日本図書センター
出版者・発行者等ヨミ ニホン トショ センター
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.7
ページ数または枚数・巻数 4,134p
大きさ 24cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-284-20258-9
ISBN 4-284-20258-9
注記 ほるぷ出版 1978〜1979年刊の再刊
注記 文献:p105〜134
分類記号 410.8
分類記号 410.36
件名 数学
件名 数学-便覧
内容紹介 中学・高校生が数学の面白さに出会え、1人で読み進められるよう構想された数学学習書。別巻は、著者の年譜、著作リスト、数学公式集、数表、参考図書案内を収録。
著者紹介 1909〜79年。東北帝国大学理学部数学科卒業。東京工業大学教授。数学教育協議会(数教協)を結成し、水道方式、量の理論、楽しい授業など、数学教育の理論と方法を開発・提唱した。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811699255
目次 復刊版刊行のことば
別巻解説
凡例
「数楽」への水先案内人-まえがきにかえて 編者からみなさんへ-
「見える学校」と「見えない学校」/いつも手元に/「数学学ハンドブック」の内容とその概略/「見えない学校」をもっと広めよう
数学の小径から
数学とはなにか 遠山啓/生まれつきの数学ぎらいはいない/数学はやさしい学問である/数学のおもしろさ/数学の根っ子は現実の世界にある/「わける」と「あわせる」/数学は特別な言語である/ふりだしへもどれ/歴史から学べ/数学の広場/一数楽者の肖像 遠山啓年譜/遠山啓著作目録/無限と連続/数学入門(上)/数学入門(下)/現代数学対話/数学の学び方・教え方/かけがえのない,この自分/競争原理を超えて/水源をめざして/教育の蘇生を求めて/いかに生き,いかに学ぶか/その他の著作物/遠山啓著作集/遠山啓エッセンス
数学公式集
1.数/2.四則計算/(1)加法と減法/(2)乗法/(3)除法/(4)0の四則/(5)絶対値と四則/3.等式/(1)等号/(2)等式の種類/(3)等式の性質/4.不等式/5.分数/(1)分数の四則/(2)a,b,mが正の整数のとき/(3)逆数/6.比と比例式/(1)比の値/(2)比の性質/(3)比例式/(4)比例の特別な場合/7.指数法則/(1)mが正の整数のとき/(2)任意の整数m,nに対して…/(3)分数の指数/8.虚数と複素数/(1)虚数の単位 (2)i[2]=-1から…/9.方程式/(1)方程式とは… (2)等式変形 (3)1元1次方程式 (4)1元2次方程式/10.関数/(1)ブラックボックス (2)1次関数 (3)2次関数 (4)1次関数のグラフ (5)2次関数のグラフ (6)逆関数/11.整数論/(1)整数÷整数 (2)約数と倍数 (3)最大公約数 (4)最小公倍数 (5)素数 (6)合同式/12.集合/(1)集合と要素 (2)有限集合と無限集合 (3)部分集合 (4)合併集合 (5)共通集合 (6)差集合 (7)補集合 (8)分配法則 (9)ド・モルガンの法則/13.論理/(1)命題 (2)条件付命題 (3)命題の否定 (4)命題をつなぐ (5)真理表 (6)論理の基本法則 (7)〜ならば/14.順列/(1)順列 (2)円順列 (3)同一のものがある場合の順列 (4)重複順列/15.組み合わせ/(1)組み合わせ (2)同一のものがある場合の組み合わせ (3)重複組み合わせ/16.二項定理/(1)二項定理 (2)パスカル(Pascal)の三角形 (3)一般に二項定理の式は…/17.確率/(1)確率 (2)加法定理 (3)乗法定理 (4)期待値/18.図形/(1)図形の三要素 (2)平面図形 (3)ピタゴラスの定理 (4)パッポスの定理 (5)ヘロンの公式 (6)三角比 (7)立体図形 (8)図形の計算公式 (9)円錐曲線/単位の換算表/長さ/面積/体積および斗量/重さ/速度/エネルギー変換表/基礎的なデータ表/物理・化学/天文/太陽系のデータ/これまでに発見された最大の素数
数表
2乗,3乗,4乗,平方根,立方根,逆数(1〜1000)/倍数表(1〜30099)/階乗表(1〜300)/三角関数表(sin,cos,tan:0°〜90°)/パスカルの三角形(二項係数表:1〜30)/対数表(常用対数:1.000〜9.999)
参考図書の案内
数学一般/数学史/数・初等整数論/図形/代数・関数/論理・集合・確率/数学パズル・問題集/シリーズ図書/数学辞典・数表他/科学一般/雑誌



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

数学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。