検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012236535図書交通686.067/オキ14/2F交通貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

小田急電鉄半世紀の軌跡

人名 荻原 二郎/写真
人名ヨミ オギハラ ジロウ
出版者・発行者 彩流社
出版年月 2013.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 小田急電鉄半世紀の軌跡
サブタイトル 新宿と小田原・箱根・江ノ島・多摩ニュータウンを結ぶ、多彩な電車の想い出
タイトルヨミ オダキュウ デンテツ ハンセイキ ノ キセキ
サブタイトルヨミ シンジュク ト オダワラ ハコネ エノシマ タマ ニュー タウン オ ムスブ タサイ ナ デンシャ ノ オモイデ
人名 荻原 二郎/写真   生方 良雄/写真   諸河 久/写真   三好 好三/文
人名ヨミ オギハラ ジロウ ウブカタ ヨシオ モロカワ ヒサシ ミヨシ ヨシゾウ
出版者・発行者 彩流社
出版者・発行者等ヨミ サイリュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.8
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 26cm
価格 ¥1900
ISBN 978-4-7791-1723-7
ISBN 4-7791-1723-7
分類記号 686.067
件名 小田急電鉄
内容紹介 昭和32年に登場したSE車3000形、地下化によって現在は電車が見られない下北沢-世田谷代田間、最も早く高架化された喜多見-狛江間…。車両や風景を捉えた写真、古地図とともに、小田急電鉄の軌跡を辿る。
著者紹介 大正4〜平成24年。千葉県生まれ。著書に「総天然色で見る昭和30年代の鉄道」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811697773



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荻原 二郎 生方 良雄 諸河 久 三好 好三
686.067 686.067
小田急電鉄
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。