検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012030615図書一般210.4/オノ14/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

水の中世

人名 小野 正敏/編
人名ヨミ オノ マサトシ
出版者・発行者 高志書院
出版年月 2013.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 水の中世
サブタイトル 治水・環境・支配
シリーズ名 考古学と中世史研究
シリーズ番号 10
タイトルヨミ ミズ ノ チュウセイ
サブタイトルヨミ チスイ カンキョウ シハイ
シリーズ名ヨミ コウコガク ト チュウセイシ ケンキュウ
シリーズ番号ヨミ 10
人名 小野 正敏/編   五味 文彦/編   萩原 三雄/編
人名ヨミ オノ マサトシ ゴミ フミヒコ ハギハラ ミツオ
出版者・発行者 高志書院
出版者・発行者等ヨミ コシ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.7
ページ数または枚数・巻数 214p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-86215-125-4
ISBN 4-86215-125-4
分類記号 210.4
件名 日本-歴史-中世治水-歴史水運-歴史
内容紹介 水で中世を語れるか。居住の場、とくに都市や町が積極的に水辺に展開した時代・中世をテーマに、「災害と村落景観」「治水・利水の技術と系譜」などの論考を収録する。2012年7月開催のシンポジウムの内容をもとに編集。
著者紹介 1947年生まれ。人間文化研究機構理事。著書に「戦国城下町の考古学」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811694295



目次


内容細目

なぜ、いま水か?水で中世を語ること   問題提起   3-14
小野 正敏/著
災害と村落景観   15-38
水野 章二/著
中世における水田開発と鉄生産   備中国新見荘の場合   39-70
海老澤 衷/著
治水・利水の技術と系譜   71-90
畑 大介/著
在地領主と用水開発   91-115
高木 徳郎/著
低地の景観と開発   下総国葛西荘を事例として   117-138
谷口 榮/著
河川交通とその担い手   中世前期の吉野川を起点として   139-162
藤本 頼人/著
豊前京都平野の中世と水運   163-188
井上 聡/著
水への信仰と祭祀・儀礼   その類型と古代から中世への変容   189-214
笹生 衛/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小野 正敏 五味 文彦 萩原 三雄
210.4 210.4
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。