検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012019345図書一般501.6/マエ14/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本のエネルギーの今後と持続する発展

人名 前田 正史/編
人名ヨミ マエダ マサフミ
出版者・発行者 東京大学生産技術研究所エネルギー工学連携研究センター
出版年月 2013.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本のエネルギーの今後と持続する発展
タイトルヨミ ニホン ノ エネルギー ノ コンゴ ト ジゾク スル ハッテン
人名 前田 正史/編   金子 祥三/編
人名ヨミ マエダ マサフミ カネコ ショウゾウ
出版者・発行者 東京大学生産技術研究所エネルギー工学連携研究センターDNPアートコミュニケーションズ(発売)
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク セイサン ギジュツ ケンキュウジョ エネルギー コウガク レンケイ ケンキュウ センター/ディーエヌピー アート コミュニケーションズ
出版地・発行地 [東京]/東京
出版・発行年月 2013.7
ページ数または枚数・巻数 111p
大きさ 24cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-88752-259-6
ISBN 4-88752-259-6
注記 会期・会場:平成24年11月2日(金) 東京大学安田講堂 主催:東京大学エネルギー・環境研究アライアンスほか
分類記号 501.6
件名 エネルギー問題原子力政策福島第一原子力発電所事故(2011)
内容紹介 2012年11月に東京大学安田講堂で開催された第4回東大エネルギー・環境シンポジウムの講演をとりまとめたもの。「エネルギーと持続する発展」「原子力問題に正面から取り組む」の2部に分け、真摯で率直な提言を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811691394



目次


内容細目

日本のエネルギーの今後と電力業のあるべき姿   8-22
橘川 武郎/述
原子力ゼロを考える   23-39
山地 憲治/述
日本のエネルギーの今後と産業復興   40-57
金子 祥三/述
「FUKUSHIMA」の未来   60-74
内堀 雅雄/述
東京電力福島第一原子力発電所の状況と今後の取り組みについて   75-89
相澤 善吾/述
福島原発事故と放射線健康リスク管理   チェルノブイリの経験を生かして   90-109
山下 俊一/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エネルギー問題 原子力政策 福島第一原子力発電所事故(2011)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。