検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011981792図書一般372/ツシ13/42F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

論集現代日本の教育史 4  子ども・家族と教育 

人名 辻本 雅史/監修
人名ヨミ ツジモト マサシ
出版者・発行者 日本図書センター
出版年月 2013.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 論集現代日本の教育史 4  子ども・家族と教育 
タイトルヨミ ロンシュウ ゲンダイ ニホン ノ キョウイクシ コドモ カゾク ト キョウイク 
人名 辻本 雅史/監修
人名 小山 静子/編著
人名ヨミ ツジモト マサシ
人名ヨミ コヤマ シズコ
出版者・発行者 日本図書センター
出版者・発行者等ヨミ ニホン トショ センター
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.6
ページ数または枚数・巻数 13,517p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
ISBN 978-4-284-30642-3
ISBN 4-284-30642-3
注記 文献:p508〜517
分類記号 372
分類記号 371.45
件名 教育-歴史
件名 児童-歴史家庭教育-歴史
内容紹介 教育史研究と関連領域を接続する重要論考を精選。7つの現代的なアプローチから「教育」の枠組みを越境する。4は、理想とされる子ども像、家族における教育のあるべき姿をそれぞれの時代・社会・文化的背景から解きほぐす。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811685339



目次


内容細目

家と村における産育・教育   3-31
大藤 修/著
出産・育児における近世   32-56
真下 道子/著
マビキ教諭書にみる価値の相克   57-82
太田 素子/著
一九世紀中葉の日本における子どもの生活と労働に関する事例的研究   83-104
八鍬 友広/著
「少年」概念の成立と少年期の出現   雑誌『少年世界』の分析を通して   107-124
田嶋 一/著
「少年」から少年・少女へ   明治の子ども投稿雑誌『頴才新誌』におけるジェンダーの変容   125-151
今田 絵里香/著
近代日本における「子ども」の成立と教育の自律化   戦前期綴方教育論の分析から   152-176
元森 絵里子/著
「理想の子ども」としての健康優良児   新聞報道における健康優良児のイメージ   177-200
石岡 学/著
戦時下の少国民   農村と都市の対比   201-233
大門 正克/著
父と母の制度史   親の<自然>な権利が確立するまで   237-256
広井 多鶴子/著
日本における<近代家族>の誕生   明治期ジャーナリズムにおける「一家團欒」像の形成を手掛りに   257-279
山本 敏子/著
戦間期日本における家族秩序の問題化と「家庭」の論理   下層社会に対する社会事業の認識と実践に着目して   280-304
鈴木 智道/著
家族と家族のおこなう教育   日本・一七世紀〜二〇世紀   307-337
中内 敏夫/著
三田谷啓における母親教育の構想   338-359
村田 恵子/著
ラジオのなかの家庭教育   大阪中央放送局の家庭教育講座「両親再教育」を手がかりにして   360-385
寺岡 聖豪/著
一九一〇-一九二〇年代の児童保護事業における母親教育   岡山県鳥取上村小児保護協会の事例から   386-409
吉長 真子/著
少産社会の子ども観   「作るもの」「育てるもの」としての子ども   413-436
小山 静子/著
純潔教育に見る家族のセクシュアリティとジェンダー   純潔教育家族像から六〇年代家族像へ   437-460
池谷 壽夫/著
「教育ママ」の存立事情   461-487
本田 由紀/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

372 372
教育-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。