検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012002283図書一般911.56/オオ13/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

大塚史朗詩選集一八五篇

人名 大塚 史朗/著
人名ヨミ オオツカ シロウ
出版者・発行者 コールサック社
出版年月 2013.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 大塚史朗詩選集一八五篇
シリーズ名 コールサック詩文庫
シリーズ番号 vol.11
タイトルヨミ オオツカ シロウ シセンシュウ ヒャクハチジュウゴヘン
シリーズ名ヨミ コールサック シ ブンコ
シリーズ番号ヨミ 11
人名 大塚 史朗/著
人名ヨミ オオツカ シロウ
出版者・発行者 コールサック社
出版者・発行者等ヨミ コールサックシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.5
ページ数または枚数・巻数 253p
大きさ 20cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-86435-109-6
ISBN 4-86435-109-6
注記 大塚史朗略歴:p250〜253
分類記号 911.56
内容紹介 第1詩集「頰かぶり」から第16詩集「記念樹」までの中から選んだ作品を集成。佐相憲一、鈴木比佐雄による解説、略歴も掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811677714



目次


内容細目

第一詩集『頰かぶり』(一九七六年刊)より   10-22
第二詩集『生産』(一九七七年刊)より   23-37
第三詩集『川岸』(一九八〇年刊)より   38-47
第四詩集『萩の花』(一九八七年刊)より   48-57
第五詩集『握り拳』(一九八九年刊)より   58-76
第六詩集『記憶』(一九九三年刊)より   77-87
第七詩集『黒い蜻蛉』(一九九五年刊)より   88-101
第八詩集『たわいないうた』(二〇〇〇年刊)より   102-108
第九詩集『ふるさとひろって』(二〇〇二年刊)より   109-122
第十詩集『日本国憲法の本』(二〇〇五年刊)より   123-138
第十一詩集『引き出しの奥』(二〇〇七年刊)より   139-147
第十二詩集『上毛野万葉唱和』(二〇〇八年刊)より   148-159
第十三詩集『野の民遠近』(二〇〇九年刊)より   160-186
第十四詩集『おじぞうさんと生きものたちと』(二〇一〇年刊)より   187-199
第十五詩集『金婚』(二〇一一年刊)より   200-209
第十六詩集『記念樹』(二〇一二年刊)より   210-225
野と農からの現代詩   228-239
佐相 憲一/著
榛名山の麓で「小さな光」を育て発信する人   240-248
鈴木 比佐雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。