検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011912565図書一般F64-17/シユ13/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

棕櫚の葉を風にそよがせよ

人名 野呂 邦暢/著
人名ヨミ ノロ クニノブ
出版者・発行者 文遊社
出版年月 2013.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 棕櫚の葉を風にそよがせよ
シリーズ名 野呂邦暢小説集成
シリーズ番号 1
タイトルヨミ シュロ ノ ハ オ カゼ ニ ソヨガセヨ
シリーズ名ヨミ ノロ クニノブ ショウセツ シュウセイ
シリーズ番号ヨミ 1
人名 野呂 邦暢/著
人名ヨミ ノロ クニノブ
出版者・発行者 文遊社
出版者・発行者等ヨミ ブンユウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.6
ページ数または枚数・巻数 513p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-89257-091-9
ISBN 4-89257-091-9
分類記号 913.6
内容紹介 故郷への回帰、日々のうつろい、戦火の記憶と幻影…。“内なるアメリカ”を描いた第1作「壁の絵」をはじめ、野呂文学の原点である瑞々しい初期作品全11編を集成する。青来有一のエッセイも収録。
著者紹介 1937〜80年。長崎市生まれ。長崎県立諫早高等学校卒業。「或る男の故郷」で第21回文學界新人賞佳作入選。「草のつるぎ」で芥川賞受賞。他の著作に「落城記」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811677332



目次


内容細目

棕櫚の葉を風にそよがせよ   9-113
或る男の故郷   115-165
狙撃手   167-198
白桃   199-220
歩哨   221-258
ロバート   259-288
竹の宇宙船   289-317
世界の終り   319-372
十一月   373-391
ハンター   393-414
壁の絵   415-488
諫早探訪   野呂さんのおもかげを求めて   489-494
青来 有一/著
解説   495-513
中野 章子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。