蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004471330 | 図書一般 | 625.61/テイ01/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
フランスワイン文化史全書 |
サブタイトル |
ぶどう畑とワインの歴史 |
タイトルヨミ |
フランス ワイン ブンカシ ゼンショ |
サブタイトルヨミ |
ブドウバタケ ト ワイン ノ レキシ |
人名 |
ロジェ・ディオン/著
福田 育弘/訳
三宅 京子/訳
小倉 博行/訳
|
人名ヨミ |
ロジェ ディオン フクダ イクヒロ ミヤケ キョウコ オグラ ヒロユキ |
出版者・発行者 |
国書刊行会
|
出版者・発行者等ヨミ |
コクショ カンコウカイ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2001.9 |
ページ数または枚数・巻数 |
630,83p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥12000 |
ISBN |
4-336-04257-8 |
注記 |
原タイトル:Histoire de la vigne et du vin en France des origines au XⅨe siècle |
注記 |
文献:巻末p33〜83 |
分類記号 |
625.61
|
件名 |
ぶどう(葡萄)
/
ぶどう酒
|
内容紹介 |
ボルドー、ブルゴーニュ、シャンパーニュ…。フランスの銘醸ワイン産地はどのように成立したのか。古代から近代までのワインにまつわる様々な表象を渉猟しつつ、現代ワイン地図の来歴とそれにまつわる人間の営みとを分析する。 |
著者紹介 |
1896〜1981年。フランス生まれ。コレージュ・ド・フランス教授として歴史地理学を講じ、アナール学派の傍流に位置した。著書に「ワインと風土」がある。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810300506 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
教育課程(大学) eラーニング ソーシャルメディア
もどる