検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011635471図書児童C815/フシ/児童ワーク貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

敬語早わかり

人名 藤子・F・不二雄/キャラクター原作
人名ヨミ フジコ エフ フジオ
出版者・発行者 小学館
出版年月 2013.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 敬語早わかり
シリーズ名 ドラえもんの学習シリーズ
シリーズ名 ドラえもんの国語おもしろ攻略
タイトルヨミ ケイゴ ハヤワカリ
シリーズ名ヨミ ドラエモン ノ ガクシュウ シリーズ
シリーズ名ヨミ ドラエモン ノ コクゴ オモシロ コウリャク
人名 藤子・F・不二雄/キャラクター原作   浜学園/監修   佐藤 友樹/指導
人名ヨミ フジコ エフ フジオ ハマ ガクエン サトウ トモキ
出版者・発行者 小学館
出版者・発行者等ヨミ ショウガクカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.4
ページ数または枚数・巻数 191p
大きさ 19cm
価格 ¥850
ISBN 978-4-09-253851-1
ISBN 4-09-253851-1
分類記号 815.8
件名 日本語-敬語
内容紹介 ドラえもんのまんがを読みながら、敬語を使えるようになるための基本ルールを学べる本。「あいさつ」「電話」「買い物」など、具体的な日常生活の場に即した実用的な敬語表現をわかりやすく説明。書き込み式のクイズも収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811670244
目次 みなさんへ
◆プロローグ「敬語ってなに?」
◆この本の使い方
第一章 「ていねいな言い方(ていねい語)」
「です」/「ます」/「あります・ありません」/「〜(で)ございます」/「あちら・こちら・そちら」/「どちら・どなた」/「〜(て)ください」/そのほかの「ていねいな言い方」/「ていねい語」○・×クイズ/「ていねい語」書きこみクイズ/クイズ・解答と解説
第二章 「きれいな言い方(美化語)」
「お-・ご-」/「言いかえるもの」/テレビと新聞のニュースのちがい/「お」かな? 「ご」かな?クイズ/「美化語」○・×クイズ/クイズ・解答と解説
第三章 「あいさつ」
「はい」/「いいえ」/「おはよう」/「こんにちは・こんばんは」/「よろしく」/「ごぶさた・久しぶり」/「さようなら」/「ごちそうさま」/「おじゃまします」/「ごめんなさい・ごめんください」/「ありがとう」/「おかげ」/「すみません・おそれいります」/「こちらこそ・どういたしまして」/「いってきます・いってらっしゃい」/「ただいま・おかえりなさい」/「あいにく・せっかく」/「どうも」/「あいさつ」○・×クイズ/「あいさつ」書きこみクイズ/クイズ・解答と解説
第四章 「尊敬する言い方(尊敬語)」
「れる・られる」/「れる・られるの意味と用法」/「お〜になる」/「ご〜になる」/「おやすみになる」/「お亡くなりになる・亡くなられる」/「お求めになる」/「ご存じ」/「いらっしゃる」/「〜(て)いらっしゃる」/「おこしになる・お見えになる・おいでになる」/「行く・来る・いる」クイズ/「なさる」/「お(ご)〜なさる」/「される」/「お(ご)〜です」/「くださる」/「〜(て)くださる」/「おっしゃる」/「ご覧になる」/「めしあがる」/「おめしになる」/「お-・ご-」/「お」かな? 「ご」かな?クイズ/「お(ご)〜様」/「そのほかの敬称」/「『〜さま』をつけた言葉」/「敬語パズル」/「尊敬語」○・×クイズ/「尊敬語」書きこみクイズ/クイズ・解答と解説
第五章 「けんそんする言い方(謙譲語)」
「お〜する」/「ご〜する」/「お(ご)〜いたす」/「おいとまする」/「いただく」/「〜ていただく」/「お(ご)〜いただく」/「〜させていただく」/「さしあげる」/「〜(て)さしあげる」/「申し上げる」/「お(ご)〜申し上げる」/「うかがう」/「お(ご)〜できる」/「お目にかかる」/「お目にかける」/「拝見する」/「拝借(する)」/「おる・〜ておる」/「申す」/「いたす」/「まいる」/「〜てまいる」/「存じる」/「そのほか『けんそんする言い方』」/「敬語パズル」/「謙譲語」○・×クイズ/「謙譲語」書きこみクイズ/クイズ・解答と解説
第六章 「手紙を書く」
手紙文の「季節のあいさつ」/敬語クロスワードパズル
◆エピローグ「敬語が生きた日」
敬語のまとめ
敬語のまとめドリル
「敬語のまとめドリル」解答と解説
敬語の対照表
敬語パズルの答え
敬語さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤子・F・不二雄 浜学園 佐藤 友樹
815.8 815.8
日本語-敬語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。