蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0011838877 | 図書一般 | 321/タカ13/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
法学への招待
|
人名 |
高橋 明弘/著
|
人名ヨミ |
タカハシ アキヒロ |
出版者・発行者 |
法律文化社
|
出版年月 |
2013.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
法学への招待 |
サブタイトル |
社会生活と法 |
タイトルヨミ |
ホウガク エノ ショウタイ |
サブタイトルヨミ |
シャカイ セイカツ ト ホウ |
人名 |
高橋 明弘/著
|
人名ヨミ |
タカハシ アキヒロ |
出版者・発行者 |
法律文化社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ホウリツ ブンカシャ |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2013.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
11,235p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-589-03505-9 |
ISBN |
4-589-03505-9 |
分類記号 |
321
|
件名 |
法律学
|
内容紹介 |
これから法専門科目を学ぼうとする人を対象とした法学入門テキスト。法の体系・構造、制定の背景など、法専門科目に共通する知識を提示したうえで、憲法・民法等で生じる現代的問題や課題をとりあげ、各法の特徴を解説する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811669043 |
目次 |
第Ⅰ部 法学の基礎 |
|
第1章 身近にある法/第2章 科学とは/第3章 自然法と実定法/第4章 法源/第5章 法律学/第6章 法的三段論法/第7章 法解釈技法/第8章 司法制度 |
|
第Ⅱ部 実定法の基礎 |
|
第9章 憲法の基礎/第10章 民法の基礎/第11章 会社法の基礎/第12章 刑法の基礎/第13章 行政法の基礎/第14章 社会法の基礎/第15章 民事裁判手続/第16章 民事訴訟法(手続法)と民法(実体法)の関係 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる