検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010989051図書一般913.32/ヤマ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

フリッツ・ルンプと伊勢物語版本

人名 山本 登朗/編著
人名ヨミ ヤマモト トクロウ
出版者・発行者 関西大学出版部
出版年月 2013.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル フリッツ・ルンプと伊勢物語版本
サブタイトル 日本を愛したドイツ人
シリーズ名 関西大学東西学術研究所研究叢刊
シリーズ番号 43
タイトルヨミ フリッツ ルンプ ト イセ モノガタリ ハンポン
サブタイトルヨミ ニホン オ アイシタ ドイツジン
シリーズ名ヨミ カンサイ ダイガク トウザイ ガクジュツ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウカン
シリーズ番号ヨミ 43
人名 山本 登朗/編著
人名ヨミ ヤマモト トクロウ
出版者・発行者 関西大学出版部
出版者・発行者等ヨミ カンサイ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 吹田
出版・発行年月 2013.3
ページ数または枚数・巻数 292,93p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-87354-567-7
ISBN 4-87354-567-7
注記 発行者:関西大学東西学術研究所
分類記号 913.32
件名 伊勢物語
件名 Rumpf Fritz
件名 ルンプ フリッツ
内容紹介 日本文化を愛し、「伊勢物語」の各種版本を蒐集・研究したドイツ人フリッツ・ルンプ。彼が1932年にベルリンで刊行した「伊勢物語」版本研究の書の日本語訳と影印を収録するほか、ルンプの研究や生涯をまとめた論考を掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811668237



目次


内容細目

1608年の『伊勢物語』とその17世紀日本における版本挿絵への影響   3-73
フリッツ・ルンプ/著 山本 登朗/訳 溝井 裕一/訳
解題-フリッツ・ルンプの『伊勢物語』版本研究   149-169
山本 登朗/著
“Das Ise Monogatari”の書誌的利用とルンプが調査した伊勢物語版本の行方   171-197
関口 一美/著
フリッツ・ルンプ-ドイツにおける日本研究への貢献   199-237
桑原 節子/著
フリッツ・ルンプと「パンの会」   239-275
増田 周子/著
日本昔話研究者としてのフリッツ・ルンプ   277-292
溝井 裕一/著
フリッツ・ルンプ物語   日本美術文化研究家・波乱の生涯   1-93
盛 厚三/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 登朗
913.32 913.32
Rumpf Fritz 伊勢物語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。