検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011964764図書一般910.268/モリ13/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

森鷗外の世界像

人名 小泉 浩一郎/著
人名ヨミ コイズミ コウイチロウ
出版者・発行者 翰林書房
出版年月 2013.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 森鷗外の世界像
タイトルヨミ モリ オウガイ ノ セカイゾウ
人名 小泉 浩一郎/著
人名ヨミ コイズミ コウイチロウ
出版者・発行者 翰林書房
出版者・発行者等ヨミ カンリン ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.3
ページ数または枚数・巻数 527p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
ISBN 978-4-87737-346-7
ISBN 4-87737-346-7
注記 布装
分類記号 910.268
件名 森 鷗外
件名 モリ オウガイ
内容紹介 明治の国体と近代合理主義の狭間をまっしぐらに駆け抜けた理想主義の祖・森鷗外。その精神の密室を多面的な角度から明快に論証する。作品から作者へ、文学論から国家論へ架橋する鷗外像革新の書。
著者紹介 昭和15年長野県生まれ。東京教育大学大学院博士課程修了。東海大学名誉教授。著書に「テキストのなかの作家たち」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811663636



目次


内容細目

<森鷗外展の鷗外>前史をめぐるエスキス   逍遙・二葉亭・鷗外における<想実>の問題   7-13
前田愛氏「ベルリン一八八八年-都市小説としての「舞姫」」をめぐり   17-38
鷗外「舞姫」の空間・再説   二つの地理的契機をめぐって   39-52
空間の言葉   「舞姫」を視座として   53-71
『於母影』の評価   72-79
嘉部嘉隆編『森鷗外「舞姫」諸本研究と校本』   書評   80-92
鷗外の社会思想・序説   ブルジョア・デモクラットへの道   95-117
劇的な転換   貴族主義から民主主義へ   118-141
一九一〇年代文学の空間認識   『青年』『三四郎』を視座として   145-165
半日   癒着する<語り>   166-177
青年   「日本の女」をめぐって   178-183
「牛鍋」の「女」   184-187
「藤棚」覚え書き   作品空間の隠喩性をめぐって   188-202
鷗外訳「正體」の<正体>   言論・思想弾圧政策と鷗外の抵抗   203-223
「堺事件」論   一つの拾遺   227-235
「ぢいさんばあさん」論   <エロス>という契機をめぐって   236-268
「最後の一句」論   その<最後の一句>をめぐり   269-298
「高瀬舟」論   <語り>の構造をめぐって   299-314
『澀江抽斎』論   小説ジャンルの崩壊と終焉   315-329
短編「余興」の位置   330-338
向島の「初の家」の所在をめぐり   341-353
「ヰタ・セクスアリス」の年立をめぐり   354-359
鷗外伝記をめぐる一、二の問題   西周邸出奔事件の位相   360-382
鷗外の考証・その発想法   『北条霞亭』の第二北游・南帰をめぐり   383-394
『北条霞亭』「その一」のディスクール   石川淳『森鷗外』「北条霞亭」の位相をめぐり   397-411
石川淳「北条霞亭」(『森鷗外』)の位置   412-423
森鷗外と石川淳   「古い手帳から」をめぐり   424-430
石川淳「古い手帳から」論の修辞法   鷗外を「敵」とするもの   431-439
鷗外遺言状私解   443-449
鷗外と遺言状   450-465
鷗外と『戦争と平和』・クラウゼヴィッツ   469-471
『ことばの重み』の<重み>について   472-475
鷗外と官僚の問題   「畸人」性をめぐる一つの試論   476-479
森鷗外論   483-503
松本清張と森鷗外   山県・西をめぐる清張と鷗外のディスクール序説   504-519

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
森 鷗外
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。