検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011825031図書一般829.1/ソス13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

言葉のなかの日韓関係

人名 徐 勝/編
人名ヨミ ジョ ショウ
出版者・発行者 明石書店
出版年月 2013.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 言葉のなかの日韓関係
サブタイトル 教育・翻訳通訳・生活
シリーズ名 立命館大学コリア研究センター叢書
シリーズ番号 8
タイトルヨミ コトバ ノ ナカ ノ ニッカン カンケイ
サブタイトルヨミ キョウイク ホンヤク ツウヤク セイカツ
シリーズ名ヨミ リツメイカン ダイガク コリア ケンキュウ センター ソウショ
シリーズ番号ヨミ 8
人名 徐 勝/編   小倉 紀蔵/編
人名ヨミ ジョ ショウ オグラ キゾウ
出版者・発行者 明石書店
出版者・発行者等ヨミ アカシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.4
ページ数または枚数・巻数 206p
大きさ 19cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-7503-3805-7
ISBN 4-7503-3805-7
分類記号 829.1
件名 朝鮮語日本-対外関係-韓国
内容紹介 テクニカルな通訳技術の問題から、日韓の言語観・世界観の問題、在日朝鮮人の言語世界の問題まで、多彩で深奥な問題を提起する。立命館大学コリア研究センターが2011年1月に開催したシンポジウムの内容をもとに書籍化。
著者紹介 1945年京都府生まれ。立命館大学法学部特任教授。「真実の力」第1回人権賞受賞。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811661838



目次


内容細目

あわいとしての朝鮮語   13-24
小倉 紀蔵/著
日本の大学における韓国語教育   現況と課題   26-46
金 慶珠/著
在日朝鮮人の朝鮮語教育、その実態と意味   朝鮮学校の言語実践を中心に   47-78
宋 基燦/著
日本の朝鮮語教育20年   79-89
金 裕鴻/著
会議・放送通訳の概況と展望   日本社会の韓国語認知過程と日韓の言語的特徴   92-115
矢野 百合子/著
日本と韓国における司法通訳の概況と展望   116-145
金 静愛/著
朝鮮文学の翻訳   尹東柱「序詩」の翻訳を中心に   146-159
大村 益夫/著
言語景観に見えるコリアタウン、そのイメージの経年的変化   162-182
金 美善/著
なぜ韓国人はハイクに魅かれるのか   183-203
金 貞禮/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徐 勝 小倉 紀蔵
829.1 829.1
朝鮮語 日本-対外関係-韓国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。