検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011962552図書一般191.7/ミヤ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

女と男のドラマ

人名 宮本 久雄/編著
人名ヨミ ミヤモト ヒサオ
出版者・発行者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2013.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 女と男のドラマ
サブタイトル 現代における愛の源泉
シリーズ名 上智大学神学部夏期神学講習会講演集
シリーズ番号 2012年
タイトルヨミ オンナ ト オトコ ノ ドラマ
サブタイトルヨミ ゲンダイ ニ オケル アイ ノ ゲンセン
シリーズ名ヨミ ジョウチ ダイガク シンガクブ カキ シンガク コウシュウカイ コウエンシュウ
シリーズ番号ヨミ 2012
人名 宮本 久雄/編著   武田 なほみ/編著
人名ヨミ ミヤモト ヒサオ タケダ ナホミ
出版者・発行者 日本キリスト教団出版局
出版者・発行者等ヨミ ニホン キリスト キョウダン シュッパンキョク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.3
ページ数または枚数・巻数 331,5p
大きさ 19cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-8184-0851-7
ISBN 4-8184-0851-7
分類記号 191.7
件名
内容紹介 イエスとマグダラのマリア、旧約聖書の「雅歌」の世界、現代教会史における性力学といったキリスト教的視点のみならず、仏教や文学の世界が紡ぎ出す、女と男の真実のドラマに迫る。2012年の上智大学夏期神学講習会の記録。
著者紹介 1945年新潟県生まれ。上智大学神学部教授。専攻は聖書思想、教父神学、哲学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811660945



目次


内容細目

夫・妻・神   旧約聖書の中の夫婦   11-39
佐久間 勤/著
イエスとマグダラのマリア   性差を越境するイエスの模範的弟子像としてのマグダラのマリア   40-66
川中 仁/著
ニュッサのグレゴリオスの『雅歌講話』が披く地平   67-94
宮本 久雄/著
イエス・キリストは性差を越えるか   P・アルペ著『キリストの横顔』再考   97-116
岩島 忠彦/著
現代教会史における男女の性力学   117-142
森本 あんり/著
古代教会の洗礼(入信)神学から学ぶ相互愛   143-166
具 正謨/著
エディット・シュタインの女性論   新たなる「関わり」への視座   169-197
須沢 かおり/著
親鸞と恵信尼 良寛と貞心尼   198-224
高山 貞美/著
法と現実、法の現実   “女と男”をめぐる法的枠組みと、それが示唆するもの   225-246
金原 恭子/著
二人の出会いが実るとき   山本周五郎『寒橋』を読む   249-274
竹内 修一/著
日本の近現代文藝における「愛」の虚偽と可能性   伊藤整から島本理生に至る八人の作家を手がかりにして   275-298
阿部 仲麻呂/著
男における女と女における男との出会い   シンポジウム   299-327
宮本 久雄/司会 森本 あんり/述 高山 貞美/述 須沢 かおり/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 久雄 武田 なほみ
191.7 191.7
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。