検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011631132図書児童C616/イシ/書庫貸出可 
2 0012019832図書児童C616/イシ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

お豆なんでも図鑑

人名 石谷 孝佑/監修
人名ヨミ イシタニ タカスケ
出版者・発行者 ポプラ社
出版年月 2013.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル お豆なんでも図鑑
サブタイトル いろいろな豆と加工食品が大集合!
シリーズ名 もっと知りたい!図鑑
タイトルヨミ オマメ ナンデモ ズカン
サブタイトルヨミ イロイロ ナ マメ ト カコウ ショクヒン ガ ダイシュウゴウ
シリーズ名ヨミ モット シリタイ ズカン
人名 石谷 孝佑/監修
人名ヨミ イシタニ タカスケ
出版者・発行者 ポプラ社
出版者・発行者等ヨミ ポプラシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.4
ページ数または枚数・巻数 159p
大きさ 27cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-591-13249-4
ISBN 4-591-13249-4
分類記号 616.7
件名 豆類
内容紹介 豆の種類と特徴、日本や世界の豆料理、畑やプランターで豆を育てる方法…。いろいろな豆の種類や特徴から豆からつくる加工食品まで、豆と加工食品のすべてを写真やイラストで紹介します。見返しに説明あり。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811660861
目次 はじめに
この本の使い方
1章 豆ってなんだろう?
豆のすがた/豆にはたくさんの種類がある/豆には栄養がいっぱい/毎日食べている豆の加工食品/生まれ変わる大豆油/豆はどこからやってきた?/日本全国でつくられている豆/世界から運ばれてくる豆/豆と年中行事
2章 大豆
[大豆]/大豆ってどんな豆?/大豆はアジアから世界に広まった/大豆のいろいろ/大豆ができるまで/育ててみよう! 畑で大豆を栽培する/つくってみよう! 枝豆を使った料理/日本の大豆料理/つくってみよう! 大豆の郷土料理/[大豆の加工食品]/大豆の大変身/豆乳/ゆば/とうふ/つくってみよう! 手づくりどうふ/とうふの加工食品/種類が多いとうふ料理/なっとう/つくってみよう! 手づくりなっとう/みそ/しょうゆ/アジアの大豆加工食品/大豆油/きな粉
3章 いろいろな豆
[あずき・ささげ]/あずき・ささげってどんな豆?/あずき・ささげの栽培地域/あずき・ささげのいろいろ/つくってみよう! あずき・ささげを使った料理/[あずきの加工食品]/あん/あんは和菓子の主役/つくってみよう! あんを使った料理/[緑豆]/緑豆ってどんな豆?/[緑豆の加工食品]/緑豆春雨/育ててみよう! 豆もやしを栽培する/いろいろな豆のもやしを見てみよう/[いんげん豆・べにばないんげん]/いんげん豆ってどんな豆?/いんげん豆のいろいろ/いんげん豆ができるまで/つくってみよう! いんげん豆を使った料理/育ててみよう! プランターでさやいんげんを栽培する/つくってみよう! さやいんげんを使った料理/[えんどう]/えんどうってどんな豆?/えんどうのいろいろ/[そら豆]/そら豆ってどんな豆?/そら豆のいろいろ/[そら豆の加工食品]/豆板醬/[落花生]/落花生ってどんな豆?/落花生ができるまで/落花生のいろいろ/[落花生の加工食品]/ピーナッツバター/[いろいろな豆の加工食品]/炒り豆/豆菓子/煮豆/つくってみよう! 煮豆/世界の豆を見てみよう/世界には豆料理がたくさん
もっと調べてみよう
さくいん
写真提供・協力者一覧



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

616.7 616.7
豆類
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。