検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011962206図書一般146.8/イノ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

臨床心理士・カウンセラーによるアドボカシー

人名 井上 孝代/編著
人名ヨミ イノウエ タカヨ
出版者・発行者 風間書房
出版年月 2013.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 臨床心理士・カウンセラーによるアドボカシー
サブタイトル 生徒、エイズ、吃音・精神障害者、性的・民族的マイノリティ、レイプ・DV被害児(者)の声を聴く
タイトルヨミ リンショウ シンリシ カウンセラー ニ ヨル アドボカシー
サブタイトルヨミ セイト エイズ キツオン セイシン ショウガイシャ セイテキ ミンゾクテキ マイノリティ レイプ ディーヴイ ヒガイジ シャ ノ コエ オ キク
人名 井上 孝代/編著
人名ヨミ イノウエ タカヨ
出版者・発行者 風間書房
出版者・発行者等ヨミ カザマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.3
ページ数または枚数・巻数 8,223p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-7599-1988-2
ISBN 4-7599-1988-2
分類記号 146.8
件名 カウンセリング
内容紹介 クライエントとの相互作用的な関係を基盤とし、声なき声を代弁する臨床心理士・カウンセラーのアドボカシー活動を紹介。多様な実践事例から理論的・実践的問題を提起する。
著者紹介 九州大学大学院心理学専攻博士課程修了。明治学院大学副学長。博士(教育心理学)。臨床心理士。認定カウンセラー・スーパーバイザー。著書に「あの人と和解する」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811660454



目次


内容細目

臨床心理士・カウンセラーによるアドボカシーの意義   1-13
井上 孝代/著 北風 菜穂子/著
スクール・カウンセラーのアドボカシー   15-31
井上 孝代/著
子ども虐待の問題から心理士のアドボカシーのあり方を考える   33-57
鈴木 ゆみ/著
レイプ被害者のためのアドボカシー   59-80
北風 菜穂子/著
性同一性障害者へのアドボカシー   81-100
長坂 晟/著
「親密な関係における暴力」に関するアドボカシー   「ドメスティックバイオレンス」と「デートDV」   101-122
榊原 佐和子/著
HIV/エイズとともに生きる人への臨床心理士・カウンセラーによるアドボカシー   123-141
飯田 敏晴/著 渡邊 愛祈/著
吃音者に対するアドボカシー   143-171
成田 彩乃/著
統合失調症者に対する臨床心理士・カウンセラーによるアドボカシー   173-194
横澤 直文/著
文化的マイノリティのセルフ・アドボカシー   フィリピン系日本人青年の地域グループ活動を例に   195-210
津田 友理香/著
アドボカシーを巡るいくつかの問題   声なき声を傾聴し,それを代弁し,私の,そして私たちの声にしていくこと   211-214
井上 孝代/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.8 146.8
カウンセリング
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。