検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011822293図書一般371.4/ヒラ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

格差を超え公正な社会へ

人名 平岡 公一/編
人名ヨミ ヒラオカ コウイチ
出版者・発行者 金子書房
出版年月 2013.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 格差を超え公正な社会へ
サブタイトル 教育・就労・ジェンダー・社会保障
シリーズ名 お茶の水女子大学グローバルCOEプログラム格差センシティブな人間発達科学の創成
シリーズ番号 4巻
タイトルヨミ カクサ オ コエ コウセイ ナ シャカイ エ
サブタイトルヨミ キョウイク シュウロウ ジェンダー シャカイ ホショウ
シリーズ名ヨミ オチャノミズ ジョシ ダイガク グローバル シーオーイー プログラム カクサ センシティブ ナ ニンゲン ハッタツ カガク ノ ソウセイ
シリーズ番号ヨミ 4
人名 平岡 公一/編   三輪 建二/編   米田 俊彦/編
人名ヨミ ヒラオカ コウイチ ミワ ケンジ ヨネダ トシヒコ
出版者・発行者 金子書房
出版者・発行者等ヨミ カネコ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.3
ページ数または枚数・巻数 6,175p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-7608-9537-3
ISBN 4-7608-9537-3
分類記号 371.4
件名 教育的環境学社会政策
内容紹介 所得格差の拡大や貧困層の増加などにより変貌をとげつつある日本社会の実態に、社会階層論、社会意識論、教育史、生涯学習論、社会政策論などからアプローチする。
著者紹介 お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科・人間科学系教授。専門は社会政策、社会福祉。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811658420



目次


内容細目

雇用・就労にかかわる問題への対処行動   性別と社会関係資本に着目して   1-16
杉野 勇/著
キャリア教育は職業・雇用の格差問題を解決するか   17-34
亀山 俊朗/著
現代日本社会のジェンダーとメディア   意識調査からみた雑誌,ファッションとの関係   35-52
坂本 佳鶴恵/著
「男性の更年期」をめぐる医療言説   「健康」とジェンダーの関係   53-69
原 葉子/著
高等学校間の序列構造形成の要因を探る   長野県阿南高等学校を事例として   71-85
米田 俊彦/著
尋常小学校正教員給与における府県格差の構造   1900〜1910年の統計的分析   87-103
河田 敦子/著
日中教育文化交流の歴史が教えるもの   北京崇貞学園の事例を通して   105-118
李 紅衛/著
生涯学習は格差是正に貢献するか   119-134
三輪 建二/著
医療政策における公平性   135-152
大森 正博/著
格差・貧困問題と社会保障   153-172
平岡 公一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平岡 公一 三輪 建二 米田 俊彦
371.4 371.4
教育的環境学 社会政策
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。