検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011059144図書児童C686/テン/書庫貸出可 
2 0011629318図書児童C686/テン/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

最強の鉄道雑学王

人名 天才ものしり王国/編
人名ヨミ テンサイ モノシリ オウコク
出版者・発行者 河出書房新社
出版年月 2013.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 最強の鉄道雑学王
サブタイトル メッチャおもしろくて、タメになる!
タイトルヨミ サイキョウ ノ テツドウ ザツガクオウ
サブタイトルヨミ メッチャ オモシロクテ タメ ニ ナル
人名 天才ものしり王国/編
人名ヨミ テンサイ モノシリ オウコク
出版者・発行者 河出書房新社
出版者・発行者等ヨミ カワデ ショボウ シンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.4
ページ数または枚数・巻数 191p
大きさ 20cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-309-02175-1
ISBN 4-309-02175-1
分類記号 686.21
件名 鉄道-日本
内容紹介 電車って、どうやって動いてる? 新幹線1両のお値段は? もし、運転士さんが運転中に急病になったら? 鉄道のいろいろな雑学を、やさしく紹介。思わず「へぇ〜」「すご〜い!」と言ってしまう“超特急”ネタが満載です。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811656904
目次 1 みんなが知りたいスゴイ!雑学
★電車って、どうやって動いているか知ってる?…など23の話/電車って、どうやって動いているか知ってる?/工場でつくられた車両をどうやって運んでくるの?/地下鉄のトンネルはどのように掘っているの?/地下鉄の車両をどうやって地下に入れるの?/レールは、どれくらいたったら交換するの?/「ガタンゴトン」という走行音が最近しなくなったワケとは?/レールを踏んでも「感電」しないのはどうして?/枕木に「細かい傷」がついているナットクの理由って?/鉄道の信号機ってどんな種類がある?/車両に書かれている「クハ」「モハ」って、いったい何?/路線の名前はどうやって決めているの?/JRとちょっとちがう地下鉄の路線名の決め方って?/じつはとってもややこしい「普通」「快速」「急行」のちがい/なぜ、路面電車を「チンチン電車」と呼ぶの?/路面電車の線路の上をクルマが走ってもいい?/自動改札機の機械のなかって、いったいどうなってる?/地下鉄の駅名表示の横にある記号の意味って?/「女性専用車両」に男性がうっかり乗ったらどうなっちゃう?/「A1」「2a」…?地下鉄の駅の出口にある番号の意味は?/JRの駅の売店を「キヨスク」と呼ぶのはなぜ?/「イコカ」「スイカ」…ICカードの名前のオドロキ由来/関西と関東、運賃が安いのはどっち?/おいしい「駅弁」はどんな会社がつくっている?
2 びっくりギョーテン!の雑学
★鉄道会社がライオンのフンをほしがるワケって?…など21の話/日本の鉄道は「世界一時間に正確」ってホント?!/鉄道会社がライオンのフンをほしがるワケって?/使用済み切符のビックリな使いみちって?/すべてのJR線に乗車したら、いくらかかる?/「電車」がまったく走っていない都道府県があるって?/駅の売店にある商品をぜんぶ買ったら、さあいくら?/日本でココだけ!「東海道新幹線が通る」踏切/各駅停車なのに、次の駅まで「1時間以上」かかるって?!/地下鉄の工事中に、こんなスゴいものを大発見!/これで安心!地下鉄の火災をふせぐしくみ/ホームの決まった位置に電車がとまらなかったら…/朝の満員電車には、いったい何人のお客が乗っている?/レールの幅が路線によってちがうって知ってた?/駅のアナウンスに、男性と女性の声があるのはどうして?/なんと、6回も名前が変わった駅があるって?!/見ただけでヨダレじゅる〜っ。豪華駅弁のおいしい中身/路面電車が走る土地って、いったいだれのもの?/日本初の営業用電車って、やっぱり東京を走ったの?/東海道本線の「終点」が神戸駅になっている理由とは?/新幹線の車内にコンセントがあるワケって?/蒸気機関車は、いつも煙を出して走るわけではないって?!
3 新幹線の超カッコいい!雑学
★先頭車両のカバーのなかは、どうなっているの?…など22の話/そもそも「新幹線」って、どんな列車?/新幹線のスピードはどのくらい?/「愛称」は、どのように決められる?/「E1系」「N700系」って、どんな意味?/「新幹線1両」のお値段って?/先頭車両のカバーのなかは、どうなっているの?/新幹線の“顔”は、どうやってつくられる?/スピードの敵「トンネルどん」って、なに?/先頭部分の形がだんだんとがってきたワケは?/トイレのタンクは、どれくらいでいっぱいになる?/ふつうの電車よりもドアが狭いのは、なぜ?/車体が「伸びちぢみする」って、ホント?/新幹線の窓ガラスは、こんなに丈夫!/運転室は、やっぱり「計器だらけ」なの?/長くて重いレールを、どう交換している?/なぜ、昼間もヘッドライトをつけて走るの?/16両より長い新幹線が走っていない理由/「290円」で新幹線に乗れる区間がある!/「新」とつく駅名が多いのは、なぜ?/新幹線にも「VIP専用車」があるって?!/車内清掃は、どのようにおこなわれるの?/パーサーの制服には、どんな工夫がされている?
4 車両のオモシロすぎる!雑学
★ドアが開くとき、なんで「プシュー」という音がする?…など13の話/電車がブレーキをかけてとまるしくみって?/電車によって、ドアの数がちがうのはどうして?/電車の運転席はなぜ、車両の左側にあるの?/ドアが開くとき、なんで「プシュー」という音がする?/「ひとりぶんの座席の幅」はちゃんと決まっていた!/なぜ、連結部分に扉のある電車とない電車がある?/つり革にはどうして○型と△型があるの?/冷房が天井に、暖房が座席の下にあるのは、どうして?/デッカイ窓、畳でゴロゴロ…乗るだけで楽しくなる車両たち/「弱冷房車」と「冷房車」、車内の温度はどれだけちがう?/関西の電車は、関東よりも車内の設備がスゴいって?!/鉄道車両の寿命ってどれくらいなの?/古くなった車両はいったいどうなっちゃうの?
5 運転士・駅員のナルホド!雑学
★車掌さんのポケットには、なにが入っている?…など12の話/どうしたら運転士さんになれるの?/運転士さんは、乗務前にどんな準備をしている?/新幹線を運転するのは、やっぱり大変なの?/もし、運転士さんが運転中に急病になったら…/運転士さんの「寝ぼう対策」がスゴい!/車掌さんのポケットには、なにが入っている?/駅員さんのアナウンスが、みな同じ声に聞こえるワケ/関西の車内アナウンスは、関東より聞き取りやすいって?!/駅員さんは、ふだんどんな仕事をしている?/忘れ物は、どのように乗客まで戻ってくるの?/鉄道員さんは、どうしてみな白い手袋をしているの?/「出発進行」は“発車の合図”ではないって?!
6 全国で活躍する鉄道の大ウケ!雑学
★降りた電車に「走って追いつける」場所がある!…など15の話/ネコに、子ザルに、ウサギさん…動物駅長さんに会える駅/降りた電車に「走って追いつける」場所がある!/昼間に一本も列車が走らない路線がある!/「リニアモーターカー」は身近なところを走っていた!/キミはおぼえられるか?日本一長い駅名はココだ!/日本には「世界一」になったモノレールがふたつもある!/高校生のために料金を値下げした鉄道がある!/地下を走り、峠を越え、道路まで走っちゃう電車がある!/3本の列車が同時に出発!“電車レース”が見られる場所/山を登るためのケーブルカーがなぜか通勤客で大にぎわい?!/電車と路面電車が交差するフシギな光景が見られる場所/熱くなる!音が出る!食べてみたい変わりダネ駅弁/「アンパンマン」と仲間たちがいっぱい描かれた電車がある!/大人気の「鉄道ミュージアム」っていったいどんなところ?/鉄道写真をとるときはマナーを守ろうね!
7 駅のワクワクしちゃう!雑学
★ホームに着いたのに、ドアが開かない駅があるってマジ?…など16の話/ホームに着いたのに、ドアが開かない駅があるってマジ?/海底にも駅がある!世界最長トンネルのスゴいひみつ/魚つりができそうなほど、海に近い駅があるって?/JR東京駅が、ふたつの会社に管理されているワケ/駅の住所が「サラダ」っていったいどういうことなの?/ナゾがナゾをよぶ「駅弁発祥の地」論争/貴重な信号機を操作させてくれる駅がある!/1日4本、しかも特急しか停まらない駅がある!/特急どころか、普通列車も停まらない駅があるってホント?/日本一高いところにある駅って、どこ?/自然あふれる地に「6階建て」の駅ができた理由/駅の名前ってどうやって決めているの?/駅名のつけ方に“関西風”と“関東風”があるって知ってた?/駅のなかにある時計は、いつ、どうやって合わせている?/駅や電車内にはられたポスターって、もらえないの?/最近、駅のトイレで紙に困らなくなったワケは?



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

686.21 686.21
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。