検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011820537図書一般721.8/オオ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

浮世絵出版論

人名 大久保 純一/著
人名ヨミ オオクボ ジュンイチ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版年月 2013.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 浮世絵出版論
サブタイトル 大量生産・消費される<美術>
タイトルヨミ ウキヨエ シュッパンロン
サブタイトルヨミ タイリョウ セイサン ショウヒ サレル ビジュツ
人名 大久保 純一/著
人名ヨミ オオクボ ジュンイチ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版者・発行者等ヨミ ヨシカワ コウブンカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.4
ページ数または枚数・巻数 4,226,3p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-642-07915-0
ISBN 4-642-07915-0
分類記号 721.8
件名 浮世絵草双紙出版-日本書籍商-日本
内容紹介 日本を代表する美術の浮世絵も、江戸時代には流行に左右される通俗的絵画だった。浮世絵が生み出された背景や、流通の在り方、盛り場や歌舞伎との関連から、大量生産・消費された、商品としての浮世絵の実態を描く。
著者紹介 1959年徳島県生まれ。東京大学大学院博士課程中退。国立歴史民俗博物館研究部教授。博士(文学)。著書に「北斎の冨嶽三十六景」「広重と浮世絵風景画」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811656828
目次 プロローグ 浮世絵の宿命
一 錦絵の制作と販売
1 浮世絵の諸形態/2 錦絵とその幅広い購買層/3 地本問屋・絵草紙屋/4 地本問屋の立地/5 錦絵の制作工程/6 錦絵の小売り相場/7 錦絵の摺刷枚数/8 錦絵の販売/9 絵草紙屋の多角経営
二 名所絵の流通
1 名所絵の立ち位置/2 絵草紙屋の店頭にて/3 ジャンルごとの売れ行きの違い/4 名所絵の商品生命/5 版元間での商品流通/6 錦絵市場における名所絵と絵師
三 忠臣蔵物の錦絵と泉岳寺
1 忠臣蔵と錦絵/2 江戸名所としての泉岳寺/3 嘉永元年の開帳と忠臣蔵錦絵/4 各段通しの忠臣蔵揃物/5 芝神明前と高輪/6 泉岳寺門前
四 幕末の錦絵出版
1 目録「これが江戸錦絵合」/2 嘉永六年二月の豪華摺一件/3 錦絵の摺りの先後/4 豪華摺りは特殊な事例か/5 画帖という販売・需要形態
五 錦絵出版の背景事情
1 神田塗師町紀伊国屋/2 書簡の翻刻と解説/3 錦絵出版とスポンサー
六 盛り場から生まれる肉筆浮世絵
1 肉筆浮世絵の制作形態/2 歴博本「浅草風俗図巻」について/3 絵師の見世/4 寺社の門前と絵師の作画/5 女絵お龍/6 ふたたび懐月堂への連想/7 肉筆浮世絵への新たな視点



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721.8 721.8
浮世絵 草双紙 出版-日本 書籍商-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。