検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011808359図書一般430/オオ13/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

基礎化学入門

人名 大場 茂/著
人名ヨミ オオバ シゲル
出版者・発行者 三共出版
出版年月 2013.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 基礎化学入門
サブタイトル 化学結合から地球環境まで
タイトルヨミ キソ カガク ニュウモン
サブタイトルヨミ カガク ケツゴウ カラ チキュウ カンキョウ マデ
人名 大場 茂/著
人名ヨミ オオバ シゲル
出版者・発行者 三共出版
出版者・発行者等ヨミ サンキョウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.3
ページ数または枚数・巻数 6,209p
大きさ 26cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-7827-0680-0
ISBN 4-7827-0680-0
注記 文献:p205
分類記号 430
件名 化学
内容紹介 文系理系を問わず、大学初年次に化学を履修する学生に向けて、数式を極力使わずに化学の基本的な概念を解説したテキスト。各章末に演習問題も収録する。見返しに付表、元素の周期表あり。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811653166
目次 1 化学の基礎知識
1.1 元素と化学記号/1.2 陽イオンと陰イオン/1.3 原子量/1.4 化学反応式/1.5 構造式/1.6 水のイオン積とpH/1.7 酸と塩基/1.8 酸化と還元/1.9 イオン化傾向/1.10 理想気体の状態方程式/1.11 数値計算についての心得/コラム 放射能の影響/演習問題
2 地球の水と大気
2.1 ビッグバン宇宙論/2.2 太陽光のスペクトル/2.3 惑星の大気/2.4 オゾン層の破壊/2.5 地球の温暖化/コラム 金星の太陽面通過/コラム チョウは紫外線が見える/演習問題
3 化学の歴史-誰が錬金術を止めたか-
3.1 はじめに/3.2 ギリシャ哲学の物質観/3.3 錬金術の起源/3.4 科学史の転換期/3.5 元素の認識/3.6 アボガドロの仮説/3.7 無機物と有機物/コラム デンマーク語のÅ/演習問題
4 量子論のはじまり-電子は波動性をもつ-
4.1 はじめに/4.2 光の波動性と粒子性/4.3 電子の波動性/4.4 箱の中の粒子/4.5 水素の発光スペクトル/コラム 1個の電子の波動性/演習問題
5 原子の電子構造-電子雲が原子核を取り巻く-
5.1 原子の大きさ/5.2 水素様原子/5.3 多電子原子/5.4 パウリの原理とフントの規則/5.5 周期表と元素の物性/コラム アルコールパッチテスト/演習問題
6 化学結合と分子構造-原子と原子を電子がつなぐ-
6.1 原子価/6.2 構造式/6.3 分子軌道/6.4 等核二原子分子/6.5 混成軌道/6.6 π共役系分子/6.7 電子対反発/コラム 色素/コラム ツユクサの花の色/演習問題
7 物質の構造と物性
7.1 物質の三態/7.2 気体の分子運動/7.3 結晶/7.4 金属と半導体/コラム 水素結合と遺伝情報/コラム 犬にチョコレートは禁物/演習問題
8 有機化合物の構造と性質-分子の左と右-
8.1 有機物の一般的性質/8.2 有機化合物の分類/8.3 光学異性体/8.4 分離と同定/コラム 物質の絶対配置の決定/コラム 右水晶と左水晶/演習問題
9 有機合成-役に立つものを効率良く作る-
9.1 有機化学の概念の確立/9.2 詩を通して見える有機化学の情景/9.3 有機反応の分類/9.4 有機反応の応用/コラム 単結晶X線回折法による分子構造の決定/演習問題
10 化学と社会-科学技術の明と暗-
10.1 自然科学と近代文化/10.2 試薬の合成/10.3 反応速度/10.4 戦争と化学/10.5 環境問題/10.6 エネルギー問題/10.7 身近な化学/コラム 不安足な過酸化物/演習問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

430 430
化学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。