検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011924263図書一般721.8/フシ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

浮世絵が創った江戸文化

人名 藤澤 茜/著
人名ヨミ フジサワ アカネ
出版者・発行者 笠間書院
出版年月 2013.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 浮世絵が創った江戸文化
タイトルヨミ ウキヨエ ガ ツクッタ エド ブンカ
人名 藤澤 茜/著
人名ヨミ フジサワ アカネ
出版者・発行者 笠間書院
出版者・発行者等ヨミ カサマ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.2
ページ数または枚数・巻数 7,309,16p
大きさ 23cm
価格 ¥7000
ISBN 978-4-305-70688-1
ISBN 4-305-70688-1
分類記号 721.8
件名 浮世絵
内容紹介 江戸の社会情勢やファッションなど、多様な情報を伝えるメディアとして機能した浮世絵。そこに盛り込まれた情報を読み解き、庶民の文学的素養や文化基盤を検証。歌舞伎界等と結びつき、新しい文化を生み出す実態も解明する。
著者紹介 1971年東京都生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻博士後期課程修了。学習院大学、東京外国語大学、大東文化大学、十文字学園女子大学非常勤講師。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811653051
目次 序章 浮世絵の謎を解く
第一章 浮世絵と文学
第一節 もどく/第二節 卑俗化された古典/第三節 百人一首を読み解く/第四節 読本『椿説弓張月』の挿絵と浮世絵/第五節 江戸時代の義経像/第六節 浮世絵師と狂歌/第七節 川柳にみる役者絵の享受
第二章 芸能の視覚化
第一節 江戸の芸能を描く/第二節 役者似顔絵の意義/第三節 豊国と黙阿弥の構想/第四節 「歌舞伎十八番」シリーズと市川團十郎/第五節 現代の歌舞伎に生きる浮世絵
第三章 浮世絵のメディア性
第一節 浮世絵・歌舞伎と広告/第二節 出版統制への対策/第三節 団扇絵の人気と魅力/第四節 死絵
終章 浮世絵の可能性



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721.8 721.8
浮世絵
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。