蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0011781929 | 図書一般 | 375.412/イシ13/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
小学校算数科で利用されてきた具体物
|
人名 |
石井 康博/著
|
人名ヨミ |
イシイ ヤスヒロ |
出版者・発行者 |
関西大学出版部
|
出版年月 |
2013.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
小学校算数科で利用されてきた具体物 |
サブタイトル |
子どものインフォーマルな知識および方略に与える影響 |
タイトルヨミ |
ショウガッコウ サンスウカ デ リヨウ サレテ キタ グタイブツ |
サブタイトルヨミ |
コドモ ノ インフォーマル ナ チシキ オヨビ ホウリャク ニ アタエル エイキョウ |
人名 |
石井 康博/著
|
人名ヨミ |
イシイ ヤスヒロ |
出版者・発行者 |
関西大学出版部
|
出版者・発行者等ヨミ |
カンサイ ダイガク シュッパンブ |
出版地・発行地 |
吹田 |
出版・発行年月 |
2013.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
4,140p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-87354-551-6 |
ISBN |
4-87354-551-6 |
注記 |
破損あり(表紙にキズあり) |
注記 |
文献:p127〜135 |
分類記号 |
375.412
|
件名 |
算数科
/
教材
|
内容紹介 |
明治初期以降、教科書に登場した具体物が、算数科での子どもの活動において、どう位置づけられて利用されたかを概観し、具体物を利用した子どもの数的活動、インフォーマルな知識と方略についての先行研究を検討する。 |
言語区分 |
zzz |
タイトルコード |
1009811651950 |
目次 |
第1章 研究の背景 |
|
本研究の背景 |
|
第2章 先行研究の検討 |
|
2.1.明治以降小学校算数科教科書に掲載された具体物の変遷/2.2.具体物を利用した子どもの数的活動に関する先行研究/2.3.本研究の問題と目的 |
|
第3章 小学校入門期における子どもの数的活動(研究1) |
|
3.1.問題/3.2.目的/3.3.方法/3.4.結果/3.5.考察 |
|
第4章 具体物を利用することが子どもの減算方法に及ぼす影響(研究2) |
|
4.1.問題/4.2.目的/4.3.方法/4.4.結果と考察/4.5.減算過程における方略変換 |
|
第5章 異なる具体物による等分活動がインフォーマルな知識と方略に及ぼす影響(研究3) |
|
5.1.問題/5.2.目的/5.3.方法/5.4.結果と考察/5.5.全体的考察 |
|
第6章 総括と今後の課題 |
|
6.1.総括/6.2.今後の課題 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる