検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011975109図書一般910.268/タカ13/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

高山樗牛

人名 花澤 哲文/著
人名ヨミ ハナザワ テツフミ
出版者・発行者 翰林書房
出版年月 2013.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 高山樗牛
サブタイトル 歴史をめぐる芸術と論争
タイトルヨミ タカヤマ チョギュウ
サブタイトルヨミ レキシ オ メグル ゲイジュツ ト ロンソウ
人名 花澤 哲文/著
人名ヨミ ハナザワ テツフミ
出版者・発行者 翰林書房
出版者・発行者等ヨミ カンリン ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.2
ページ数または枚数・巻数 262p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-87737-343-6
ISBN 4-87737-343-6
分類記号 910.268
件名 高山 樗牛
件名 タカヤマ チョギュウ
内容紹介 「天才」の名をほしいままにした明治を代表する思想家・高山樗牛。デビュー作「滝口入道」と、坪内逍遙との歴史劇・歴史画論争を通して、明治中期における歴史をめぐる芸術と論争を明らかにし、その位置づけを試みる。
著者紹介 1980年岡山県生まれ。國學院大學文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。博士(文学)。國學院大學兼任講師。日本近現代文学・思想史専攻。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811650827
目次 序章 高山樗牛の明治時代
第一章 『滝口入道』論
一 『滝口入道』の来歴/二 叙景文と『春日芳草之夢』/三 時頼における個我主義の構図/四 武士の恋愛/五 「実世界」の父「想世界」の子/六 高山樗牛の重盛像および「平家雑感」/七 「想世界」の横笛/八 個我的美意識による拒絶と<音>の効果/九 往生院の場面をめぐる評価/一〇 『滝口入道』と『若きウェルテルの悩み』/一一 横笛と重盛の死/一二 平家滅亡の美意識/一三 高野山における時頼・維盛・重景/一四 辞世の歌の創作と評価/一五 時頼自刃の表現と意味/一六 『滝口入道』の論理と機制
第二章 歴史劇論争
一 高山樗牛における「美」への萌芽/二 坪内逍遙『我が国の史劇』/三 坪内逍遙の『滝口入道』批判/四 『桐一葉』をめぐる諸相/五 高山樗牛の『桐一葉』評/六 高山樗牛による『牧の方』批判/七 シェークスピアを用いた坪内逍遙の反論/八 「史か詩か」と「史的発展の隠微」/九 坪内逍遙の再反論と歴史劇の三区分/一〇 論争における人間関係と評価/一一 歴史劇論争の結末
第三章 歴史画論争
一 歴史画論争研究の意味/二 「絵画界の観測」と「歴史画とは何ぞや」/三 日本美術院の誕生と展覧会評/四 横山大観『屈原』をめぐる論評/五 高山樗牛「歴史画の本領及び題目」/六 高山樗牛と綱島梁川/七 綱島梁川の歴史画論批評/八 坪内逍遙「美術上に所謂歴史的といふ語の真義如何」/九 高山樗牛「再び歴史画の本領を論ず」/一〇 『大阪毎日新聞』掲載「高山君の歴史画論を評す」/一一 綱島梁川の歴史的精神/一二 五十嵐力による史蹟の美と史的成念/一三 五十嵐力と綱島梁川の一致・不一致/一四 抽象美の価値と策謀の疑義/一五 坪内逍遙「再び歴史画を論ず」/一六 高山樗牛「坪内先生に与へて三度び歴史画の本領を論ずる書」/一七 歴史画論争の評価とその後
付論 『滝口入道』の美文解析
一 「美文」と「写生文」/二 エクリチュールの物語構造/三 「美文」の効能から可能性へ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。