検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011802139図書一般201/フル13/11F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

古田武彦・歴史への探究 1  俾弥呼の真実 

人名 古田 武彦/著
人名ヨミ フルタ タケヒコ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 古田武彦・歴史への探究 1  俾弥呼の真実 
タイトルヨミ フルタ タケヒコ レキシ エノ タンキュウ ヒミカ ノ シンジツ 
人名 古田 武彦/著   古田武彦と古代史を研究する会/編
人名ヨミ フルタ タケヒコ フルタ タケヒコ ト コダイシ オ ケンキュウ スル カイ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2013.3
ページ数または枚数・巻数 6,357,9p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-623-06492-2
ISBN 4-623-06492-2
分類記号 201
分類記号 210.3
件名 歴史学
件名 日本-歴史-古代
内容紹介 古代史家・古田武彦が1999年から2012年にかけて発表した、多岐にわたるその思索の軌跡をテーマごとに集成。1は、銅鐸論、万葉論、「東日流外三郡誌」論などの古代史論考を収録する。
著者紹介 1926年福島県生まれ。東北大学法文学部日本思想史科において村岡典嗣に学ぶ。高校教諭、龍谷大学講師、昭和薬科大学教授などを務めた。著書に「「邪馬台国」はなかった」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811650112



目次


内容細目

閑中月記 邪馬壹国の場所   3-15
「筑紫、正倉院」の発見   16-19
筑後礼賛   正倉院と鬼夜   20-28
難波の源流   29-36
待望の一書   37-45
吉山旧記   46-58
金印の入口   59-67
飛鳥研究実験   68-78
日出ずる処の天子   憲法論   79-91
狗奴国   95-106
岩波文庫をめぐって   107-114
岩波文庫をめぐって   続   115-123
『週刊朝日』の「邪馬台国」論   124-135
『週刊朝日』の「邪馬台国」論   続   136-147
王仲殊説の行方   151-160
神の手の論証   161-173
神籠石談話   174-185
神籠石の証明   古代山城論   186-195
古代高度防災施設について   真実の出発   196-211
炎上実験   212-220
銅鐸論   221-230
銅鐸論   続   231-235
小さな名著   「銅鐸と舌」と共に   236-242
真実の三角縁神獣鏡   243-254
転用の法隆寺   257-265
悲歌の真実   弟橘比売   266-275
柿本人麿   276-284
本居宣長批判   285-292
本居宣長批判   続   293-302
毀誉褒貶   和田喜八郎さんに捧ぐ   305-314
寛政原本の出現   315-320
寛政原本の内実   321-328
寛政原本のリトマス試験紙   329-337
東奥日報人にささぐ   338-344
寛政原本と福沢諭吉   345-351
知己あり、三郡誌   352-354

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古田 武彦 古田武彦と古代史を研究する会
201 201
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。