検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011803202図書一般493.937/タテ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

てんかんと発達障害をあわせもつ子の親の語り

人名 立脇 恵子/著
人名ヨミ タテワキ ケイコ
出版者・発行者 ふくろう出版
出版年月 2013.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル てんかんと発達障害をあわせもつ子の親の語り
サブタイトル 日本とアメリカの場合:ポジティブな意味を求めて
タイトルヨミ テンカン ト ハッタツ ショウガイ オ アワセモツ コ ノ オヤ ノ カタリ
サブタイトルヨミ ニホン ト アメリカ ノ バアイ ポジティブ ナ イミ オ モトメテ
人名 立脇 恵子/著
人名ヨミ タテワキ ケイコ
出版者・発行者 ふくろう出版
出版者・発行者等ヨミ フクロウ シュッパン
出版地・発行地 岡山
出版・発行年月 2013.2
ページ数または枚数・巻数 10,309p
大きさ 22cm
価格 ¥3810
ISBN 978-4-86186-541-1
ISBN 4-86186-541-1
注記 文献:p286〜305
分類記号 493.937
件名 小児科学癲癇-闘病記発達障害-闘病記
内容紹介 日米に住む、てんかんと発達障害をあわせもつ子の親への聞き取りを行い、質的研究の手順で分析。文化的背景の異なる親の経験を描き出すとともに、親のオルタナティブ・ストーリー(ポジティブな意味付け)を明らかにする。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811649626
目次 第一部
Chapter 1 イントロダクション(Introduction)
1.本研究の意義(Significance of the Study)/2.本研究の目的(Purpose)/3.本研究の用語の定義(Definition of Terms)/4.パーソナル・ナラティブ(Personal Narrative)/5.リサーチ・クエスチョン(Research Question)/6.本著の構成(Overview of the Study)
Chapter 2 先行研究のレビュー(Literature Review)
1.病気・障害のある子をもつ親の経験の主要な概念の歴史/2.病気・障害のある子をもつ親のポジティブな経験の研究の出現/3.病気・障害のある子をもつ親の経験の違い-日本とアメリカの場合-/4.てんかんをもつ人とその家族の経験の研究
Chapter 3 研究方法(Methods and Procedures)
1.調査協力者(Sample)/2.調査の手順(Procedure)/3.方法とデザイン(Method and Design)/4.解析のプロセス(Analysis Procedure)/5.データの妥当性(Validation)/6.倫理的配慮(Ethical Consideration)/7.本研究の限界(Limitation)
第二部
Chapter 4 調査研究の結果(Results and Discussion)
1.調査協力者(Participants)の概要/2.本研究の解析プロセス/3.親の経験から抽出されたカテゴリーとその意味/4.日本とアメリカの親の異なるストーリー
Chapter 5 結論と考察(Conclusions and Recommendations)
1.てんかんと発達障害をあわせもつ子の親の経験/2.病気・障害のある子をもつ親のベスト・プラクティス/3.ソーシャルワーク研究とヒューマン・サービス実践への示唆と提言/4.将来の研究課題/5.エピローグ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.937 493.937
493.937 493.937
小児科学 癲癇-闘病記 発達障害-闘病記
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。