検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011956661図書一般810.2/ヤマ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ことばの歴史

人名 山内 洋一郎/著
人名ヨミ ヤマウチ ヨウイチロウ
出版者・発行者 清文堂出版
出版年月 2012.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ことばの歴史
サブタイトル 語史研究
タイトルヨミ コトバ ノ レキシ
サブタイトルヨミ ゴシ ケンキュウ
人名 山内 洋一郎/著
人名ヨミ ヤマウチ ヨウイチロウ
出版者・発行者 清文堂出版
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ シュッパン
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2012.10
ページ数または枚数・巻数 3,328p
大きさ 22cm
価格 ¥6400
ISBN 978-4-7924-1422-1
ISBN 4-7924-1422-1
分類記号 810.2
件名 日本語-歴史
内容紹介 日本語を通時的に研究してきた文学博士・山内洋一郎の語史論集。語史を内容とする13の論文、「中世語さまざま」と題した13の文章のほか、語・句索引、書名索引を収録。
著者紹介 1933年高知県生まれ。広島大学大学院博士課程単位修得退学。奈良教育大学名誉教授。文学博士(大阪大学)。著書に「中世語論考」「金沢文庫本仏教説話集の研究」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811645549
目次 序章 ことば(単語)の語史を考える
第一章 古代語への惜別
一、歌語「たまゆら」の光と影/二、番にをりて/三、動詞「こうず」の語史
第二章 中・近世語の混迷
一、川へはいり申候/二、動詞「そぼつ」「そぼふる」/三、天草版『エソポのハブラス』のことば/四、船頭殿こそゆうけんなれ(狂言歌謡)/五、「あかうそ」と「まっかなうそ」と/六、雅俗に遊ぶことばの世界/七、時代を超えて続く稀なことば
第三章 現代の基礎語
一、「たくさん」の発生とその漢字/二、貸与の動詞「くる」の語史/三、談話の語「話す」などの変遷
第四章 中世語さまざま
一、恋風ならばしなやかに/二、こまり申候/三、何せうそ、くすんで/四、きさまにて遊ばし候/五、法ほきゝよとなく也/六、契あらば夜こそこんと/七、春始御悦先祝申候畢/八、当年蜜柑難得也/九、水のながれいさぎよき/十、下戸には、かすていら/十一、心頭を滅却すれば/十二、世中はかべに耳/十三、狭き物のはしを切る(短材截端)



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810.2 810.2
日本語-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。