検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011605128図書児童C369/ヒカ/9書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

東日本大震災伝えなければならない100の物語 第9巻  再生と復興に向かって 

出版者・発行者 学研教育出版
出版年月 2013.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 東日本大震災伝えなければならない100の物語 第9巻  再生と復興に向かって 
タイトルヨミ ヒガシニホン ダイシンサイ ツタエナケレバ ナラナイ ヒャク ノ モノガタリ サイセイ ト フッコウ ニ ムカッテ 
出版者・発行者 学研教育出版学研マーケティング(発売)
出版者・発行者等ヨミ ガッケン キョウイク シュッパン/ガッケン マーケティング
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2013.2
ページ数または枚数・巻数 239p
大きさ 20cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-05-500998-0
ISBN 4-05-500998-0
分類記号 369.31
件名 東日本大震災(2011)
内容紹介 東日本大震災を経験した人々への取材をもとにまとめた100の物語。9は、岩手・釜石市のカメラマン、詩人の「ことばの移動教室」など、震災の爪あとが残るなか、くじけずに前に進み始める人々の姿を取り上げる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811640452
目次 人と人は支え合うもの。岩手・山田町 五篤丸水産の団結
少しずつ、立ち直っていけばいい。大槌町の和尚、悲しみに寄り添い続けて
過去と未来を写真でつなぐ。岩手・釜石市のカメラマン
それでも、やっぱり、海が好きなんだ。海とともに生きる志津川の漁師
思うがままに、思いを書けば、それでいい。ある詩人の「ことばの移動教室」
まだやれる。それを共に感じるために。障がい者プロレスの再起
未来のために、津波を調べつくす。被災した民間研究者、執念の調査
一打一打に、魂をこめて。雄勝中の復興輪太鼓
みんなでやれば、できる。「かーちゃんの力・プロジェクト」始動
再生と復興に向かって。福島県 相馬野馬追



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.31 369.31
369.31 369.31
東日本大震災(2011)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。