検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011604691図書児童C280/フク/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

歴史をつくった女性大事典 1  古代〜近世の巻 

人名 服藤 早苗/監修
人名ヨミ フクトウ サナエ
出版者・発行者 学研教育出版
出版年月 2013.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 歴史をつくった女性大事典 1  古代〜近世の巻 
タイトルヨミ レキシ オ ツクッタ ジョセイ ダイジテン コダイ キンセイ ノ マキ 
人名 服藤 早苗/監修
人名ヨミ フクトウ サナエ
出版者・発行者 学研教育出版学研マーケティング(発売)
出版者・発行者等ヨミ ガッケン キョウイク シュッパン/ガッケン マーケティング
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2013.2
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 27cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-05-501000-9
ISBN 4-05-501000-9
注記 歴史年表:p88〜91
分類記号 280
件名 女性-伝記
内容紹介 日本・世界で活躍した女性たちを時代順に取り上げ、美しいイラストと臨場感あるストーリーでわかりやすく紹介。1は、クレオパトラ、清少納言、新島八重など、古代〜近世の女性たちを収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811640105
目次 この本を使うみなさんへ/使い方
学習に役立つ教科書対応表
縄文〜飛鳥時代
01 名だたる英雄を虜にした女王! クレオパトラ/02 戦乱をしずめ、30余国を支配した! 卑弥呼/03 聖徳太子とともに改革を行った! 推古天皇/04 『万葉集』に恋の名歌を残した! 額田王/05 藤原京を建設し、国を治めた! 持統天皇
奈良・平安時代
06 皇帝が夢中になった「傾国の美女」 楊貴妃/07 平安時代を彩る女流歌人! 小野小町/08 日記文学『蜻蛉日記』を著す! 藤原道綱母/09 随筆集『枕草子』を著す! 清少納言/10 長編宮廷ロマン『源氏物語』を執筆! 紫式部/11 『和泉式部日記』を著した! 和泉式部/12 愛する義仲とともに戦場で戦った! 巴御前
鎌倉・室町時代
13 将軍の亡き後の幕府を守った! 北条政子/14 源義経と運命をともにした! 静御前/15 祖国フランスの危機を救う! ジャンヌ・ダルク/16 夫に代わり政治を動かした! 日野富子/17 イギリスの黄金時代を築く! エリザベス1世/18 政略結婚で織田信長の正室に! 濃姫/19 茶々、初、江の母親! お市の方
安土桃山時代
20 秀吉と対等に渡り合い、夫を救った! まつ/21 秀吉の全国統一を支える! 北政所/22 夫を大名に押し上げた! 亀姫/23 キリシタンとして死んだ美女! 細川ガラシャ/24 「歌舞伎の元祖」といわれる女性! 出雲阿国/25 命がけで徳川家康と対決! 淀殿/26 姉妹の絆を信じて奔走! 初
江戸時代
27 子孫が権力のトップの座につく! 江/28 乳母として徳川家光を支え続けた! 春日局/29 天皇に嫁いだ将軍の娘 東福門院/30 文治政治を行った綱吉の母! 桂昌院/31 俳句に一生をささげる! 加賀千代女/32 フランス革命の中、断頭台に消える! マリー・アントワネット/33 看護の質を飛躍的に上げた! ナイチンゲール/34 西洋医学を身につける! 楠本イネ/35 勤王の志士たちを支えた! 寺田屋お登勢/36 坂本龍馬に学問や剣術を教える! 坂本乙女/37 清朝末期の中国を支配した! 西太后/38 江戸城の無血開城に貢献! 篤姫/39 龍馬を危機から救った! お龍/40 「公武合体」のために尽くした! 和宮/41 戊辰戦争で銃を持って戦った! 新島八重
ドラマチック歴史スクープ
紫式部VS.清少納言 プライドをかけた女の戦い!?/権力争いに翻弄された… 浅井三姉妹の運命は!?/天璋院VS.和宮 嫁姑戦争が勃発!?
教えて! この時代の女性たち
想像と和歌で恋をする!? 平安貴族の恋愛と結婚/乱世の中で強く生きた 戦国時代の女性たち/女のバトルがくり広げられた!? 大奥で仕えた女性たち/お手本はマリー・アントワネット! 近世ヨーロッパのファッション
歴史年表
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

服藤 早苗
280 280
女性-伝記
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。