検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011281359図書児童C210/ココ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

心が大きく育つたいせつな日本の歴史120の名場面

出版者・発行者 ナツメ社
出版年月 2013.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 心が大きく育つたいせつな日本の歴史120の名場面
シリーズ名 ナツメ社こどもブックス
タイトルヨミ ココロ ガ オオキク ソダツ タイセツ ナ ニホン ノ レキシ ヒャクニジュウ ノ メイバメン
シリーズ名ヨミ ナツメシャ コドモ ブックス
出版者・発行者 ナツメ社
出版者・発行者等ヨミ ナツメシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.1
ページ数または枚数・巻数 295p
大きさ 27cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-8163-5351-2
ISBN 4-8163-5351-2
分類記号 210.1
件名 日本-歴史
内容紹介 日本の歴史の有名なエピソードや名場面120を、古代から現代まで時代を追って物語形式で紹介。それぞれの時代の写真や絵画を通し、当時の暮らしや文化もわかる。読んだ日の記入欄付き。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811625881
目次 今にのこる歴史の舞台
日本のはじまり
●弥生時代/邪馬台国のしんぴの女王/●飛鳥時代/聖徳太子と日本のあけぼの/大化の改新と壬申の乱/ふたりの皇子に愛された才女/●奈良時代/平城京に都をうつす/日本最初の歴史書『古事記』/東大寺の大仏が完成する/中国の僧・鑑真が日本へ/日本に帰れなかった留学生/もっと知りたい! 歴史まめちしき/◆邪馬台国はどこにあった?/◆遣隋使、長安までの道のり/◆大敗した白村江の戦い
貴族の時代
●平安時代/平安京に都をうつす/坂上田村麻呂の活やく/最澄と空海がひろめた新しい仏教/菅原道真、大宰府に流される/平将門の乱/頼光の酒呑童子退治/『枕草子』『源氏物語』が生まれる/藤原道長の出世/中尊寺金色堂の建立/おごれる者はひさしからず/宇治川の戦いでひきさかれた夫婦/牛若丸、平家をうつ/義経、頼朝に追いつめられる/もっと知りたい! 歴史まめちしき/◆天台宗と真言宗のちがい/◆一夜で大宰府へ? 飛梅伝説/◆光源氏が愛した女性たち/◆清盛の熊野もうで/◆平氏と源氏、宿命の戦い/◆義経と弁慶は時代のヒーロー
武士の時代
●鎌倉時代/鎌倉幕府を守った尼将軍/奈良の仏師・運慶と快慶/三代将軍・源実朝/親鸞と浄土真宗/武士のための法律ができる/「神風」が元の大軍を追いはらう/●南北朝時代/ふたつに分かれた朝廷/桜井のわかれ/●室町時代/足利義満と金閣寺/もっと知りたい! 歴史まめちしき/◆国の中心になった鎌倉/◆アジアの大部分を支配していた元/◆二条河原の落書に書かれた批判
戦国武将の時代
●戦国時代/国じゅうをまきこんだ応仁の乱/雪舟がえがいた水墨画/全国を旅した一休さん/足利義政が銀閣を建てる/小田原城をうばえ/種子島のてっぽう伝来/ザビエルのキリスト教布教/信長を助ける妻となった濃姫/「サル」とよばれた男/「うつけ者」信長の本当のすがた/三本の矢の教え/桶狭間の戦いで勝利をおさめる/十年以上つづいた川中島の戦い/戦国一の美女・お市の方の機転/延暦寺焼きうち/三方ケ原の戦いのいましめ/●安土桃山時代/長篠の戦いでの大作戦/十両の馬がよんだ出世/ローマ教皇に会った少年たち/敵は本能寺にあり/秀吉、天下人への道/お市の方と賤ケ岳の戦い/家康軍と小牧・長久手の戦い/茶人・千利休/秀吉の朝鮮出兵/江、三度めの結婚/花も花なれ 人も人なれ/関ケ原の友情/関ケ原の戦場からふるさとへ/おまつの方、江戸へ/もっと知りたい! 歴史まめちしき/◆各地にひろがった東軍と西軍/◆足軽は戦国時代の縁の下の力持ち!?/◆「まむし」とよばれた男、道三/◆信玄の「風林火山」と、謙信の「毘」/◆浅井三姉妹、それぞれの結婚/◆千代が一豊へ送った手紙/◆光秀は天下取りをねらった?/◆武士と農民の身分を分けた検地と刀狩/◆関ケ原の戦いは西軍が有利だった?
町人文化の時代
●江戸時代/巌流島の決闘/出雲の阿国のかぶきおどり/慶長使節団の船出/真田幸村、参上/家康との戦いにやぶれた豊臣家/キリシタン狩りと絵踏み/鎖国のはじまり/島原の乱と天草四郎/『大日本史』編さん/生類憐みの令とお犬様/松尾芭蕉と『おくのほそ道』/大石内蔵助と赤穂浪士のうち入り/八代将軍吉宗の江戸改革/甘藷先生、青木昆陽/「田沼政治」の時代/杉田玄白と『解体新書』/日本じゅうを歩いた測量の旅/間宮林蔵の北方探索/シーボルトが日本から追放される/大塩平八郎の乱/ジョン万次郎、アメリカへ/開国-新しい日本の幕開け/篤姫、江戸城大奥へ/咸臨丸、アメリカへ出発/皇女和宮、徳川家に嫁ぐ/新撰組と池田屋事件/京都でおきた蛤御門の変/奇兵隊出陣/日本を洗たくする/「大政奉還」を決めた最後の将軍/もっと知りたい! 歴史まめちしき/◆宮本武蔵が書いた『五輪書』/◆難攻不落といわれた大坂城/◆天草四郎の神童伝説/◆赤穂浪士のふるさと、赤穂藩/◆尾張、紀伊、水戸-徳川御三家/◆日米の条約で開かれた港/◆新撰組、土方歳三の最期/◆龍馬はなぜ、暗殺された?
新しい時代のおとずれ
●明治時代/会津戦争と白虎隊/榎本武揚、五稜郭の戦い/岩倉使節団、アメリカへ/福沢諭吉と『学問のすゝめ』/西郷隆盛、西南戦争にやぶれる/ボーイズ・ビー・アンビシャス/板垣死すとも自由は死せず/初代内閣総理大臣の誕生/日清戦争のはじまり/女子英学塾を開いた/田中正造、天皇に直訴する/君死にたまふことなかれ/●大正時代/国民のいかりが米騒動に発展/関東大震災と、その後の復興/●昭和時代/伝説の名投手、沢村の活やく/天皇をおこらせた二・二六事件/六千人の命を救え/ひめゆり学徒隊の悲劇/広島・長崎に原爆投下/太平洋戦争の終結/日本人初のノーベル賞受賞/サンフランシスコ講和条約/テレビの時代のはじまり/東海道新幹線の開業/日本ではじめてのオリンピック開催/万博のシンボル・太陽の塔/はじめまして、カンカン、ランラン/世界のホームラン王/●平成時代/宇宙への挑戦/もっと知りたい! 歴史まめちしき/◆命をとりとめた飯沼貞吉、その後/◆版籍奉還と廃藩置県で、何が変わった?/◆ナチス・ドイツとヨーロッパの国ぐに/◆宇宙飛行士になるための条件



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。