検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011584448図書一般376.11/イト12/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

保育の心理学 2  演習で学ぶ、子ども理解と具体的援助 

人名 井戸 ゆかり/編著
人名ヨミ イド ユカリ
出版者・発行者 萌文書林
出版年月 2012.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 保育の心理学 2  演習で学ぶ、子ども理解と具体的援助 
タイトルヨミ ホイク ノ シンリガク エンシュウ デ マナブ コドモ リカイ ト グタイテキ エンジョ 
人名 井戸 ゆかり/編著   園田 巌/[著]   紺野 道子/[著]
人名ヨミ イド ユカリ ソノダ イワオ コンノ ミチコ
出版者・発行者 萌文書林
出版者・発行者等ヨミ ホウブン ショリン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.12
ページ数または枚数・巻数 218p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-89347-171-0
ISBN 4-89347-171-0
分類記号 376.11
件名 保育心理学
件名 幼児
内容紹介 豊富な事例問題を通して、実際の保育現場における発達のとらえ方と、それに応じた具体的な援助を心理学的アプローチから身につける実践的テキスト。考察について書き込むスペースを多数掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811623307
目次 第1章 子どもの発達と保育実践
1 子ども理解における発達の把握/2 個人差や発達過程に応じた保育/3 身体感覚を伴う多様な経験と環境との相互作用/4 環境としての保育者と子どもの発達/5 子ども相互のかかわりと関係づくり/6 自己主張と自己抑制/7 子ども集団と保育の環境
第2章 生活や遊びを通した学びの過程
1 子どもの生活と学び/2 子どもの遊びと学び/3 生涯にわたる生きる力の基礎を培う
第3章 保育における発達援助
1 基本的生活習慣の獲得と発達援助/2 自己の主体性の形成と発達援助/3 発達の課題に応じた援助やかかわり/4 発達の連続性と就学への支援/5 発達援助における協働/6 現代社会における子どもの発達と保育の課題
第4章 保護者への支援
1 様々な保護者の存在と支援の目的/2 様々な保護者を理解する/3 配慮を要する保護者



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.11 376.11
保育 心理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。