検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011668548図書一般815/ムラ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本語の品詞体系とその周辺

人名 村木 新次郎/著
人名ヨミ ムラキ シンジロウ
出版者・発行者 ひつじ書房
出版年月 2012.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本語の品詞体系とその周辺
シリーズ名 ひつじ研究叢書
シリーズ番号 言語編第101巻
タイトルヨミ ニホンゴ ノ ヒンシ タイケイ ト ソノ シュウヘン
シリーズ名ヨミ ヒツジ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ ゲンゴヘン-101
人名 村木 新次郎/著
人名ヨミ ムラキ シンジロウ
出版者・発行者 ひつじ書房
出版者・発行者等ヨミ ヒツジ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.11
ページ数または枚数・巻数 16,478p
大きさ 22cm
価格 ¥5600
ISBN 978-4-89476-602-0
ISBN 4-89476-602-0
注記 文献:p459〜467
分類記号 815
件名 日本語-文法
内容紹介 形容詞を従来のものより広くとらえること、後置詞とあわせて、従属接続詞を日本語の品詞体系の中に位置づけることを主張する著者がこれまでに書いた、日本語の品詞体系に関わる論文を集成。
著者紹介 京都府立大学(国語国文学専攻)卒業。同志社女子大学特任教授。ドイツ語研究所(在ドイツ連邦共和国)客員研究員などを歴任。著書に「日本語動詞の諸相」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811622552
目次 第1部 日本語の品詞体系をめぐる諸問題
第1章 日本語文法研究の主流と傍流-単語と品詞の問題を中心に-/第2章 日本語の品詞体系のみなおし-形式重視の文法から意味・機能重視の文法へ-/第3章 文の部分と品詞/第4章 意味と品詞分類/第5章 漢語の品詞性を問う/第6章 四字熟語の品詞性を問う/第7章 日本語の名詞のみなおし-名詞のようで名詞でないもの-
第2部 形容詞をめぐる諸問題
第1章 日本語の形容詞-その機能と範囲-/第2章 名詞と形容詞の境界/第3章 「がらあき-」「ひとかど-」は、名詞か、形容詞か/第4章 第三形容詞とその語構成/第5章 第三形容詞とその意味分類/第6章 形容詞における単語内部の並列構造と属性化/第7章 「神戸な人」という言い方とその周辺
第3部 従属接続詞をめぐる諸問題
第1章 日本語の節の類型/第2章 「矢先」と「手前」-「もの・空間」から「つなぎ」へ-/第3章 擬似連体節をうける従属接続詞-「かたわら」と「一方(で)」の用法を中心に-/第4章 <とき>をあらわす従属接続詞-「途端(に)」「拍子に」「やさき(に)」などを例として-
第4部 感動詞の問題
第1章 意味・機能にもとづく日本語の感動詞の分類
第5部 単語とコロケーションをめぐる諸問題
第1章 日独両言語の単語をめぐって/第2章 中国語の形容詞が日本語の動詞と対応する中日同形語について/第3章 現代日本語の中の四字熟語/第4章 コロケーションとは何か
第6部 日本語文法の展望
第1章 三上章と奥田靖雄-それぞれの軌跡-/第2章 日本語文法研究の展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

815 815
日本語-文法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。