書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本経済論 |
シリーズ名 |
Next教科書シリーズ |
タイトルヨミ |
ニホン ケイザイロン |
シリーズ名ヨミ |
ネクスト キョウカショ シリーズ |
人名 |
稲葉 陽二/著
乾 友彦/著
伊ケ崎 大理/著
|
人名ヨミ |
イナバ ヨウジ イヌイ トモヒコ イカザキ ダイスケ |
出版者・発行者 |
弘文堂
|
出版者・発行者等ヨミ |
コウブンドウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2012.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
11,258p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-335-00200-7 |
ISBN |
4-335-00200-7 |
注記 |
文献:p248〜253 |
分類記号 |
332.107
|
件名 |
日本-経済
|
内容紹介 |
日本経済論の基本的な知識から最新のテーマまでをわかりやすく解説した初学者向けのテキスト。章ごとに学習のポイントを簡潔にまとめ、関連問題、参考文献も掲載する。 |
著者紹介 |
日本大学法学部教授。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811621564 |
目次 |
第Ⅰ部 ミクロ編-日本経済と会社 |
|
序章 なぜ会社なのか |
|
1 付加価値とはなにか/2 付加価値の源泉としての企業 |
|
第1章 会社とはなにか |
|
1 自然人と法人/2 法人・会社の起源/3 会社の特徴と諸形態/4 日本における会社の発展と現状 |
|
第2章 会社はだれのものか |
|
1 キャンペーンGMにみる企業の社会的責任/2 二つの企業観/3 ケーススタディ-株式会社東京スタイルvs.村上ファンド |
|
第3章 日本的経営 |
|
1 日本的経営の三種の神器-終身雇用・年功序列・企業内組合/2 株式の持ち合い/3 現場主義/4 メインバンク/5 日本的経営システムの評価 |
|
第4章 企業統治 |
|
1 企業統治とはなにか/2 経営者への規律づけの仕組み/3 企業不祥事への対応/4 ケーススタディ |
|
第5章 日本企業の収益構造 |
|
1 日本企業の株式保有構造と資本構造/2 収益率の国際比較/3 収益率はなにを反映しているのか/4 企業収益と付加価値率・生産性 |
|
第6章 市場の失敗 |
|
1 市場の失敗とはなにか/2 外部性/3 公共財/4 独占・寡占/5 情報の非対称性/6 市場の失敗と企業 |
|
第Ⅱ部 マクロ編-日本経済の課題 |
|
第7章 マクロ経済の統計-GDP |
|
1 国内総生産/2 支出・生産・分配からみたGDP |
|
第8章 景気循環 |
|
1 景気循環とその要因/2 1990年代、20年代の日本の景気循環の特徴/3 景気動向指数/4 インフレーションと失業率 |
|
第9章 経済成長の諸要因 |
|
1 ソローの成長モデル/2 ソローの成長モデルの基本的な枠組み/3 成長会計 |
|
第10章 生産性の規定要因 |
|
1 生産性計測の問題点/2 日本の産業別成長会計/3 研究開発と生産性 |
|
第11章 成長の制約 |
|
1 環境問題が経済に及ぼす影響/2 持続可能な発展/3 資源とエネルギー/4 公害問題から地球環境問題へ-地球温暖化問題を中心に |
|
第12章 現代日本経済の諸課題 |
|
1 低成長時代を生きる/2 少子高齢化と社会保障問題/3 財政の持続可能性 |
|
第13章 経済成長と政府の役割 |
|
1 市場環境の整備と生産性/2 金融の発展と経済成長/3 経済の国際化と生産性/4 競争促進政策 |
|
第Ⅲ部 戦後日本経済の流れ |
|
第14章 戦後日本の経済成長1(1945年〜1973年) |
|
1 第二次世界大戦後の混乱と朝鮮戦争/2 高度成長期-需要面からの分析/3 高度成長期-供給面からの分析/4 日本型システム |
|
第15章 戦後日本の経済成長2(1973年〜現在) |
|
1 石油ショックと成長率の屈折/2 バブルの発生と崩壊/3 失われた10年/4 戦後最長の好景気とその後 |
|
第16章 制度と政治 |
|
1 経済成長と制度/2 選挙の経済学/3 政治不信の経済学 |