検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011583010図書一般504/カン12/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

簡明化技術が地球を救う

人名 簡明技術推進機構/著
人名ヨミ カンメイ ギジュツ スイシン キコウ
出版者・発行者 白日社
出版年月 2012.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 簡明化技術が地球を救う
タイトルヨミ カンメイカ ギジュツ ガ チキュウ オ スクウ
人名 簡明技術推進機構/著
人名ヨミ カンメイ ギジュツ スイシン キコウ
出版者・発行者 白日社
出版者・発行者等ヨミ ハクジツシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.11
ページ数または枚数・巻数 194p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-89173-134-2
ISBN 4-89173-134-2
分類記号 504
件名 科学技術科学と社会
内容紹介 ものづくりを技術者まかせにしてきた結果、複雑すぎる機械が生まれ、それをつくるために資源が浪費されている。市民が理解・共感し参加できる、「簡」にして「明」なテクノロジーの普及を訴える。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811620538



目次


内容細目

この「進歩」の先に、何があるのか   5-11
技術の簡明化こそが日本と世界を救う   13-17
柳田 博明/著
アキバの五〇年   19-40
中田 義雄/著
プラチナ・クライシス   41-66
清水 進/著
足元のスーパー・テクノロジー   67-77
片岡 宏文/著
親子で楽しむテクノロジー   79-98
杉田 稔/著
ネイチャーテクノロジー   99-114
石田 秀輝/著
ロボットの未来   115-132
餌取 章男/著
安全はタダ?   133-156
武藤 範雄/著
はじめから理科の嫌いな子はいない   157-176
永井 正幸/著
簡素への回帰   177-187

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

504 504
504 504
科学技術 科学と社会
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。