検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011563095図書一般371/モレ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

回り道

人名 クラウス・モレンハウアー/著
人名ヨミ クラウス モレンハウアー
出版者・発行者 玉川大学出版部
出版年月 2012.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 回り道
サブタイトル 文化と教育の陶冶論的考察
タイトルヨミ マワリミチ
サブタイトルヨミ ブンカ ト キョウイク ノ トウヤロンテキ コウサツ
人名 クラウス・モレンハウアー/著   眞壁 宏幹/訳   今井 康雄/訳   野平 慎二/訳
人名ヨミ クラウス モレンハウアー マカベ ヒロモト イマイ ヤスオ ノビラ シンジ
出版者・発行者 玉川大学出版部
出版者・発行者等ヨミ タマガワ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 町田
出版・発行年月 2012.11
ページ数または枚数・巻数 270p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
ISBN 978-4-472-40458-0
ISBN 4-472-40458-0
注記 原タイトル:Umwege
注記 文献:p231〜239
分類記号 371
件名 教育学
内容紹介 次世代に伝えていかねばならないものとは何か。教育・自己形成と文化の間にある「忘れられた連関」を想起させるという、一見迂遠な手法を導入し、教育学の考察対象や研究方法に大きな影響を与えたモレンハウアーの主著。
著者紹介 1928〜98年。ベルリン生まれ。ゲッティンゲン大学にてDr.Phil.取得。同大学社会科学部教育学ゼミナールの教授を長年務めた。著書に「忘れられた連関」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811616861
目次 第一章 教育的領野における相互行為と組織
1 組織化された相互行為とその基本形態/2 制度レベルで組織化された相互行為/3 「交通形態」のレベルで組織によって規定された相互行為
第二章 未知の領域を探検する
はじめに/1 解釈対象への注釈/2 いくつかの形式的特徴の記述と解釈/3 イコノグラフィーへ/4 意味構造とハビトゥス/あとがき
第三章 教育時間の近代的観念の成立について
1 デューラー/2 エラースムス/3 学校規程/4 貧民規程
第四章 実見された肉体
1 歴史的状況/2 レンブラントの二枚の絵画/3 確実に結論できることと推測に基づき結論できること
第五章 教育解釈学への注釈
1 問題への接近/2 シュライアマハーの構想/3 ラカンを参照する/4 解釈学的な判断と知/結び
第六章 初期ロマン派の教育学者F・D・シュライアマハー
1 断章/2 社交/3 羞恥心/結び
第七章 ヨーロッパ教育学の経由地
1 貨幣経済と都市文化/2 自由思想と大産業/3 民主主義と正義/4 現代の状況について-コミュニケーションと環境世界
モレンハウアー『回り道』の方法論へのコメンタール
はじめに/1 なぜ図像解釈なのか?/2 図像解釈の前提としての一般解釈学/3 図像解釈の特殊性/4 教育学的図像解釈へ/5 おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クラウス・モレンハウアー 眞壁 宏幹 今井 康雄 野平 慎二
371 371
教育学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。