蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0011589421 | 図書一般 | F01-45/ヨル13/ | 自動書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
夜の話 |
サブタイトル |
百歳の作家、満洲日本語文学を書きついで |
タイトルヨミ |
ヨル ノ ハナシ |
サブタイトルヨミ |
ヒャクサイ ノ サッカ マンシュウ ニホンゴ ブンガク オ カキツイデ |
人名 |
秋原 勝二/著
|
人名ヨミ |
アキハラ カツジ |
出版者・発行者 |
編集グループSURE
|
出版者・発行者等ヨミ |
ヘンシュウ グループ シュアー |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2012.11 |
ページ数または枚数・巻数 |
319p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2600 |
注記 |
秋原勝二抄:p316〜318 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
満18歳から今日まで、満洲日本語文学を80年余りにわたって書きついだ作品集。「孝行者」「身の上話」「河や山」「李という無頼漢」「母親ヨシ」「飯田橋の夜半」など全9話と、著者のインタヴュー、解説を収録する。 |
著者紹介 |
1913年福島市生まれ。20年、満洲に渡る。大連満鉄育成学校卒業。文芸同人誌『作文』に作品を発表。著書に「秋原勝二作品集」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811614086 |
目次
内容細目
-
孝行者
1932
7-17
-
-
身の上話
1933
18-27
-
-
夜の話
1937
28-70
-
-
河や山
1941
71-86
-
-
帽子
1945
87-102
-
-
李という無頼漢
1965
103-157
-
-
冬の泉
1966
158-186
-
-
母親ヨシ
2009
187-211
-
-
飯田橋の夜半
2009
212-249
-
-
創作と、同人誌「作文」との八〇年
インタヴュー
251-295
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる